※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
子育て・グッズ

3歳の娘の英会話学習について、ディズニーの英語教材を中古で試してみたい。ストレートプレイやシングアロングがあるが、どちらがオススメでしょうか?

英語について、、最近3歳の娘が英会話を習い始めました。週1で通っていて思うのは家でも親が積極的にDVDや歌やカードなど教材で遊ばないと身につくのは難しいだろうなと言う事です🥹
そこでディズニーの英語教材が思い当たったのですが、高いので中古でお試しするのはどうかなと…。
ディズニーでもストレートプレイとかシングアロングとかいくつかあるようなのですがオススメはなんでしょうか?
よろしくお願いします🫡

コメント

はじめてのママリ🔰

正直なところ、3歳からだと遅い感じもします。
お近くにネイティブの先生がやっている英会話教室があるならそっちの方が良いと思います😅
あとは英語をどこまで身につけたいかによると思います!

  • ぷう

    ぷう

    遅いというのはディズニー教材をやるなら早くからでないとあまり意味がないという事でしょうか?
    今アリエルやシンデレラなどプリンセスにハマっていていいかなぁと思ったのですが🤔
    普通に外人と日常会話できるくらいになってくれたらというのが希望です😇
    ネイティブの英会話教室に通って家でも何かしらやった方がいいのでしょうか?
    質問ばかりですみません😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ディズニー英会話はちょっと遅いかなと思います。
    会話出来るようにしたいなら発音が重要なので単語のシャワーを浴びるのが一番良いです!
    英会話でネイティブの言葉を浴びて、自宅でも英語で会話とかは難しそうですか??

    • 11月12日
  • ぷう

    ぷう

    なるほど!英会話は月のうち2回はネイティブの先生です👩‍🏫自宅でも英語で会話は難しいです😂私が英語は全然で😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼少期から話せるようにしたいとなるとアウトプットも必要なので英語での会話を増やした方が良いかなと思います!
    YouTubeとかでも簡単な単語くらいはありますし、うちの子はYouTubeと周りとの会話で結構話せるようになりました☺️
    アウトプットを重視してみると良いかと思います!

    • 11月12日
  • ぷう

    ぷう

    インプットからのアウトプットも量を意識してやってみます😅私の拙い英語で微妙かもしれませんが、、とりあえずインプットは動画やCDなどの正しい発音でたくさん聞かせるようにしてみたいと思います😊

    • 11月12日