※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむ
ココロ・悩み

子育てについて、自分の価値観で子供を育てることに自信があるけれど、同じ考えを持つ人が周りにいるか不安。

子育てについて、同じ価値観や似た価値観の方がいらっしゃれば同じだよ、と言ってほしいです。

私の母はとにかく手を抜かない人です。
私を育てた時も食事は無添加に有機、自分で作って外食やテイクアウトなどとは無縁でした。ファーストフードとも出会うことなく学生まで過ごしました。
特に裕福な家庭ではなく一般家庭で一馬力なので、食費は抑えたいところだったと思いますが、お惣菜が出てきたこともないし、いつも健康を意識した食事にはお金をかけた家庭でした。
保育園ではなく幼稚園でのびのびと育ちましたし、子どもともしっかり向き合い、自分の時間や友人と会う時間は皆無だったと思います。
母がなにかに贅沢したり、コンビニで買い物する、自分のものを買うなどは見たことありません。

そんな母を見て育ったからか、私も子供が生まれてからというものなるべく身体にいいものを、ごはんは手作りで、レトルトやお惣菜などは使わない、有機や無添加を取り入れることを意識しています。
周りは働いて保育園に預けていますが、幼少期は大切な時期なので家で自分が育てる、みる、ことを大切にしてきました。服も美容も特に贅沢もしていないと思います。

自分ではそれが当たり前のようにしてきました。
旦那はとても忙しい人なので、子どもと関わる時間はほぼありません。なので余計に私の価値観で子育てしています。もっと手を抜けば?と言われますが、手を抜くなんてしてはいけないことな気がして。

周りの友達たちを見ててもあまり同じ人はおらず、保育園の間にランチに行ったり、土日は家族でお出かけし外食やテイクアウトをしたり。
あれ?私だけなんか違う?と思ってしまいました。
ジュースひとつ、お菓子ひとつ少しは気を使ってるわたしと価値観が合う人はいるのでしょうか?
たしかにしんどいです。しんどい時も手を抜けないことはしんどいですが、手を抜いてしまうとそのことがストレスになってしまいそうで。

今は楽してでも楽しく子育て、生きてたら良し、と言われていますよね。それでもやっぱり幼少期は大切な時期だし、子どもの精神衛生は大きくなってから分かるし、添加物ばかり取る結果も今はわからない、と思ってしまいます。ある意味手を抜ける周りを羨ましく思いつつ、今日もいつも通りやっているのですが、せめて同じ思いの方っていないのかな?って呟かせてもらいました。

批判は遠慮ください。


コメント

はじめてのママリ🔰

同じ思いじゃないのにコメントすいません💦
読んでてすごいお子さん思いのママだなと思いました😊
私は逆で自分がしんどくならない育児をしているので尊敬します!

手を抜くことが逆にねむねむさんがしんどくなるのであればそのままでいいと思いますよ!✨

  • ねむねむ

    ねむねむ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    手を抜けないだけなので、凄くないです🫠
    でもそう言ってもらえて楽になりました!

    • 11月12日
deleted user

私も食事には気を遣っています☺️
自分自身が気になるので、苦ではありませんが😅
シングルでフルタイム勤務ですが、お菓子も手作りしていますよ☺️
保育園ではなく子ども園で、幼稚園課程を経験してもらっています。

  • ねむねむ

    ねむねむ

    似た方がいらっしゃって安心しました。楽でもなく苦でもないですが、がんばりたいですね!

    • 11月12日
ちゅき

同じ思い、とまではいかないのですが💦何となく分かります😭

ちょっと状況が違うんですが。
うちは上の子が小さい時、全然味付けされたものを食べなくて。
結果的に、3歳ぐらいまでは味付けはお出汁だけでした🤤
なので、お菓子とかも市販のものは全然食べないし、外食なんて全くできずで💦

そのせいか市販のものとかファストフードとかに、私自身すごい抵抗感ができてしまいました😭

これから100歳ぐらいまで生きていく中で、90年以上は添加物とか摂りまくることを考えたら、今だけでも頑張ってあげたい!という気持ちもありつつ、市販のもので手を抜きたいという思いもあります…😂

  • ねむねむ

    ねむねむ

    やはり無添加や有機に慣れると、市販のものや添加物のものが特殊な味に思えてしまうので、今のうちだけでもっていう言葉、ほんとその通りだなって思えました😭

    • 11月12日
ぴょん

逆に質問になってしまって申し訳ないのですが、
無添加で食事にもこだわられた環境で育った主さんはやはり健康体でしょうか?🥹

無添加生活は健康そのもの!と最近ではインスタでよく見かけるので無添加生活に憧れるのですが実際どうなんだろうと🧐

  • ねむねむ

    ねむねむ

    特に大きな病気などはしたことないです、たまたまかもしれないですが😅
    ただやはり取り入れて損はないというか、日本は添加物などについて教えてもらう機会が他国と比べると少ないのかな?と思うので、知ってるだけでも違うかなと思います☺️

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

友達にいますよ!その友達は働きながらも健康に気を使った料理、休みの日には子どもたちにいろんな体験をさせています。
しんどいと聞いたことがないです

  • ねむねむ

    ねむねむ

    そうなのですね、わたしは友達にもあまりこうしてるとは伝えれてなくて😕お友達さんすごいですね!

    • 11月12日
トマト

えっ、気持ち悪いです🥺💦
投稿者さん、精神衛生が大切とおっしゃっていますが、手を抜けず批判を嫌がり友人とランチに行かずテイクアウトもせず、そういうのって健やかに育っていると言えるのでしょうか?
わたしはレトルトも外食もして育ててもらいましたが健康で病気やストレス知らずで、友達と遊んでいておしゃれな母が大好きです😊
投稿者さんの文章からは食事にこだわっている自分を承認して褒めて欲しい、そうしていない人は間違っている、素晴らしくない、という気持ちが感じられ、ゆがんでいる気がしました😥

  • ぴーママ

    ぴーママ

    横からすみません、11ヶ月のお子さんいらっしゃるようですがそちらも添加物とか気にせずいろいろあげてますか?お菓子や揚げ物やファーストフードなど!!
    私はあげちゃってて、、😂

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い分は理解できますが、1行目は余計かと…

    • 11月29日
ルナ

どうしても付き合いが増えると、価値観の違いに驚く事があると思います。


私は実家の子供達の事で、弟の嫁大丈夫か??って思う事が多々あります。
夕飯に出てくるのは、胡瓜の漬物(市販の素に漬けただけ)、山盛りの茹でパスタ(市販の添加物だらけのミートソースの袋をかけるだけ)
以上。そのような夕食が毎日だそうです。。。

朝はコンビニの惣菜パンと安いジュース、お菓子もチョコやらポテチの在庫が山積み、冷蔵庫にはコーラが大量に冷えています。

子供達は4歳〜7歳が4人いますが、みんな本当に可哀想だなって思ってしまいます。
当然、風邪もひきやすく、糖類過多で怒りっぽく、成長曲線も低い子ばかり。

実家に帰った時は、いつも見かねて沢山のお料理を作ってあけると喜ばれます。
やや高くなりますが、有機野菜と国産肉に放牧型の牛乳を使います。←私が実家メシを自分の子供たちに食べさせたくないだけですが😅

友人にも、平気でコンビニの弁当を食べさせるような子が居ますが、仲良しの場合は健康問題を指摘します。
子供のママ友の場合は、指摘こそしませんが、もしコンビニおにぎり勧められたら、ラップおにぎりにするのでウチは大丈夫ですと断ります🍙