※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

肩の痛みで整形外科通院中。先生に妊娠中のことは伝えているが、痛み止めの注射を打ったことで赤ちゃんに影響がないか心配。

肩が痛くて整形外科に通ってます。
電気を流すリハビリをしてて先生に聞いたら
肩だから大丈夫だと思うよ。と言われ継続中です
昨日、診察した時に痛み止めの注射する?って言われて
ハイ。と打ちました。でも大丈夫かな?赤ちゃんに影響ないかなって心配になってきました。
先生に妊娠中な事は伝えてるし大丈夫なのかな?
ってモヤモヤしてます…

コメント

魚ちゃん

不安になってしまうかもしれませんが。。。
私は肩こり、腰椎椎間板ヘルニアで、リハビリ等に通ってました。
妊娠を伝えたところ、低周波は8w前まではやれてましたが、妊婦さんだから、、、ということで、中止になってます。
注射のほうも打てるか確認したところ、子供に影響があるかもしれないからということで、注射も打っていません。
参考になれば幸いです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがたいです!
    先生に妊娠したけど電気は大丈夫ですか?と伝えたところ
    お腹とか下半身じゃないから大丈夫だとおもうよ?って感じでした…。
    妊娠中だから今までのお薬は飲んでません。と伝えたらうんそれがいいね!って言われ、今日は注射打っていく?って聞かれたので大丈夫だと思い打ちました。
    すごく不安です。もし障害を持った子が生まれたらどうしよう…

    • 11月12日