※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の年末調整で、夫の税扶養に入る場合、復帰予定の年度に記入は必要か、夫の保険引き落としの口座について対象外かどうかについて教えてください。

育休中の年末調整の書き方を教えてください。
夫の税扶養に入ろうと思います。
色々調べてたら
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」のA源泉控除対象配偶者の欄に記入、と説明書きがあったのですが、令和5年に正社員として復帰予定の場合この欄は記入しないのでしょうか?「令和5年中の所得の見積額」なので該当するのか分からなくて、裏面見ると所得が1000万以下なら記入?

私の情報としては、
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
「給与所得者の基礎控除申告書 兼〜」の2枚ですよね🤔

また夫の保険の引き落としを私名義の口座からにしているのですが、この場合対象外なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんがどなたかよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

復帰するのが来年ならざっと大まかに計算して令和5年の所得見積にかいたらいいと思います!育休中はお給料もらってないんですよね?そしたら今年の分は書かなくていいと思いますよ♪
生命保険の申告はパパさんの方で全部まとめて書けば大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのように記入しようと思います!

    • 11月12日
ママリ

令和5年の年収が150万円を超えるか超えないか、どちらでしょう?
超えないのなら書けばいいです。
記入するのは令和5年の扶養控除申告書ですよ。

令和4年分の基礎控除申告書~には今年の収入を書きます。


生命保険のは、支払っているのが主さんなら本当は旦那の方には書けません。
生命保険料控除は保険料を支払っている人が受けられる控除なので。
ですが、今は主さん育休中で収入無いし旦那が支払ってることにして提出するのとは可能ではあります。
ぶっちゃけ誰が支払ってるとかまでは分からないので、申請しても通ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰後は150超えます!

    控除のやつ書くだけ書いてみようと思います
    詳しくありがとうございます!

    • 11月12日