
母と旦那が文句ばかり言うことが共通して嫌い。その態度が不快で子供にも悪影響。どうすればいいかわからない。
母親と旦那の共通する嫌いなところがあります。
それは文句ばかり言うところ。
母は、
昨日、子供の運動会があったのですが、マイクの入りが悪く園長の声が聞き取りづらかったのですが、
マイク入ってないじゃん、点検もしてないの。周りの先生何も言わないのかよ。とか周りはシーンとしてるのに、聞こえるように話してます。
旦那は
駐車場に止まってる車に、なにこれ?下手くそすぎでしょ。うまく止めれないなら運転するなよ。とか
事あるごとに、心の中で思ってたらいいようなことを口に出して聞いている人達を不快な気持ちにさせる傾向にあります。
私と父は性格が似てて、何でも前向きにポジティブ思考で、コミュ力も高い方だと思いますが、2人は真逆です。
子供にも悪影響だし本当に嫌です。どうしたらいいでしょうか?
やめてと注意しても、何が悪いんだという感じで、そもそも悪い事だと思ってません。
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
元々の性格なのでなおらないと思います💦💦文句多い人っていますよね。人を批判する事で自尊心を保つ心の弱いかわいそうな人だと私は思います💦

いけ
本当に嫌ですよね、私もそういうマイナスなこととか攻撃的なことを嫌味ったらしく言う人大嫌いです😭
聞いてるだけでこっちも気分落ちますよね😭
言わないでおこうと思ってるのに、つい文句言っちゃった!って感じでは無いんですよね?🥲
そうなら、ママリさんが都度そんなん言わんとこ!って言ったら治る気もしますけど、注意しても何が悪いん?って感じなら治らないと思います🥲

a5
うちの夫もそんな感じです😩
自分達だって完璧では無いのに、人の悪いところばかり目を向けて文句言って、なんて心の狭い人なんだろうって思ってました・・・
最初に夫に言った時に「本当のことを言ってるだけ。何が悪いのか分からない」と言われました💦
・私が聞いてて不快に思う
・人の事を悪く言う人が家族と思うと離婚したくなる
・今後はあなたの悪いところもいちいち指摘する
と言い続けてたら、まだ言う時もありますがチラッと睨んだら しまった!🤦♂️って顔するようになりました。
っていう微妙な変化ですが、それでもまずは理由はどうあれ言ってはいけないと認識させてから、減っていけばいいやと長い目で教育中です💦

退会ユーザー
どんだけ自分が偉いんですかね?笑。自分達は完璧なんですか?😃
子供に言わせてる母親よくいますよね、あれはお行儀悪いね!とか。笑。あんたはどうなんだ?
でも、一緒になって言ってる夫婦がよくいる中で、ママだけでもマトモで良かったです😃
コメント