※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
住まい

外壁工事で騒音がひどく息子が泣いている。管理会社に相談してもいいでしょうか?

住んでいるアパートの外壁工事(タイル劣化のため貼り替え)が今日からスタートしているのですが、騒音がすごいです😭

ジー!!!ガガガ、ガガガ、ドンドンドン!!
と機械音と叩き壊す音が窓を閉めていても凄いです。

しかも私の部屋は角部屋で側面に近く振動も凄いです。

息子は怖がってギャン泣き、寝られずずっと泣いてます。
今日は義実家に避難しますが、11月末まで工事は予定されています。月曜日からは保育園だとしても帰宅時間にはまだ工事しているし、毎日は避難できません…😓

管理会社に連絡してみてもいいでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

管理会社に電話してなにを頼むんですか?😥
劣化のための工事は仕方のないことですのでクレーマーと思われそうです☹️

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます。

    事前説明(貼り紙など無かった)が無かったため、詳細を聞いて状況を説明して相談しようかなと😓

    • 11月12日
ママリン

うちの隣のマンション外壁工事中ですが、事前に近隣住民の皆様へとチラシが入ってました。期間と工事内容。どういう騒音があるって説明とご迷惑おかけしますの挨拶が書いてました。施工会社と管理会社の連絡先もありました。ちなみに最初の数日は音してたみたいですが(旦那が在宅勤務中)、最近は私が在宅してても気にならないです。
隣ですら事前連絡あるのに何も知らせてこない管理会社、連絡しても対応してくれると思えないですが、連絡するとしたら、事前連絡がなかったことへの苦情と作業状況の確認して騒音ひどい間だけでも避難するとかですかね。
①事前連絡がなかったので子どもがびっくりしてしまったことを伝える。
②作業時間が何時から何時までかの確認
③いつまでの期間で、その間ずっと騒音続くかの確認。例えばタイルを外す作業が騒音ひどいけど、その後は、それほどでもないとか。状況知れば、その間だけ避難しとくとか自分でできる対応もあるかなと思います。

ここ

管理会社が工事内容を事前に言ってなかったのはダメですが、言ったところでどうもならないですよ💦
子どもが怖がってると言われても、音を小さくは出来ないですし💦

てんてんどんどん

私も昔アパート住んでいる際に外壁やら空き部屋の工事やらでうるさくてイライラした事あります😵‍💫
でもそれはアパートに住む以上は避けられない事ですし、連絡したって結局はやらないと終わらないし、業者だって仕事ですからね💦

8時〜17時までの所を18時まで作業しているならば管理会社に連絡しても良いと思いますが、子供が〜なんて言ったら子連れ様かぁ…って思われるだけです🥲

11月末まで我慢しか…😵‍💫

ムージョンジョンLOVE

11月末まで工事が予定されているのは何で知ったのですか?
張り紙ではなく?
住んでるアパートならよろしくお願いしますって感じですし、連絡して、相談という名のクレームを入れても何もならないと思います。

deleted user

連絡するのは自由ですが、対応してくれないと思います。