※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

国民健康保険から出産一時金をもらえるか、退職後は請求できるかについて教えてください。

出産一時金について。

旦那の扶養に加入してます。社会保険に加入してますが1年未満です。
ちょうど出産と転職する日が被りそうです。
次の会社の社会保険に加入できるのは恐らく試用期間が終わった3ヶ月後になるかと思います。
その間は国民健康保険に加入する予定ですが、国民健康保険から出産一時金は貰えるのでしょうか。

転職前(退職前)に出産すれば社保から貰えると思うのですが、退職日以降は国民健康保険で請求できますか??

コメント

deleted user

ここで質問して答えてもらっても専門の人じゃないので電話して聞いた方がいいと思います!
大事なことだし何かあったとき困るのはRさんだと思うので😭

  • R

    R


    そう思っているのですが土日でやってなくて、どうしても気になって待てなかったので質問しちゃいました💦
    月曜日に電話してみます!

    • 11月12日
ミルクティ👩‍🍼

出産育児一時金は、出産した際に、国民健康保険、社会保険どちらかに加入していれば貰えます!
私は、病院でそう説明を受けました😅

  • R

    R


    貰えると助かります💦
    ありがとうございます!
    月曜日に電話して詳しく確認してみます!!

    • 11月12日
moon

出産一時金は国民健康保険、社会保険問わず、加入していれば誰でも受けられますよ😊
社保の資格喪失日翌日からは国保になるので、空白の期間はないので大丈夫です。

  • R

    R


    そうなんですか!!よかったです(^^)
    ありがとうございます!

    • 11月14日