※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、ミルクをフォロミに変えるべきか悩んでいます。栄養過多を心配し、1歳までは育児用ミルク、1歳過ぎてからフォロミに変えるか悩んでいます。皆さんはどうされましたか?

9ヶ月、ミルクをフォロミに変えようか悩んでいます。
今3回食で毎回規定の量は食べきり、その後ミルクを50から100飲みます。
ミルクは朝と寝る前にミルク200、お昼と夜の離乳食後に50から100与えていて計4回あげています。
栄養過多にならないか心配で、フォロミに変えたほうがいいのでしょうか。。
1歳までは育児用のミルクのままで、1歳過ぎてからフォロミにするか、離乳食後はフォロミにして、寝る前と朝は育児用にするか、完全にフォロミにするか。。
栄養面が心配で。。
みなさんはどうされましたか??

コメント

りり

私なら完全にフォロミに切り替えます🍼

ミルクは離乳食と同じ役割なので、サプリメント代わりのフォロミで栄養を摂る方がこれからの時期には合うと思いますよ😊

ママリ

フォロミは離乳食しっかり食べれていれば特に必要ないので、1歳までミルクにして、その後牛乳に切り替えます☺️
食べすぎかなと思うならミルクの量減らしたらいいと思います!!