赤ちゃんが予防接種後に夜中に起きるようになり、寝かしつけも時間がかかる状況。生活リズムが崩れている原因が気になり、体力的にキツい状況。アドバイスを求めています。
もうすぐ四ヶ月になる赤ちゃんがいます。
生後三ヶ月あたりから、四、五時間は夜にねてくれるようになり、かなりらくだったのですが、予防接種をうけた
三日前の夜から二時間や一時間おきに起きるようになりました。
予防接種は関係あったりするんでしょうか❔
夜の寝かしつけも八時過ぎに寝かしつけて、九時には寝るようにしていましたが、ここ最近10時前まで寝かしつけに時間がかかります。
生活リズムが崩れているんでしょうか?こうなってしまった原因が予防接種位しか見当たらず、悩んでいます。
パートですが、仕事も復職しているので体力的にキツいです。
どなたか「こうしてみたらどうか?」的なアドバイスいただきたいです。
- もちもち(8歳)
コメント
Jun-Jun
予防摂取の副反応かもしれません。
私の息子も予防接種の後、そんなことがありましたー。予防接種後数日そんなことがあって、ここで同じく相談させて頂いたことがあります☆
Jun-Jun
私の時は当日と翌日昼間は寝てばかりで、副反応だなあと思ってたのですが、翌日の夜から1時間おきに起きるようになって、という感じでした。
ここで相談させて頂いた際に、ロタの2回接種で多い副反応がぐずり・不機嫌だと教えてもらいましたー。
早く元のリズムに戻ってくれて、もちもちさんも寝れる日が来ますように☆
-
もちもち
ありがとうございます!
しばらく経過観察ですね😃
がんばります!- 12月24日
もちもち
予防接種の副反応で「よく寝る」は聞いたことあったのですが、「寝ない」っていう副反応もあるんですね!
教えてくださってありがとうございます!✴