
コメント

退会ユーザー
まず、今すぐ高額医療の申請をしましょう。
お金ないって、所得も少ないんですか?
所得が少ないなら自己負担金も少なくて済みますよ。

ママリ
高額医療申請をしたら、
払い過ぎたものは返ってきます。
今からでももちろん大丈夫です!
個室利用なら、
その額くらいになるかもしれませんが…。
-
はじめてのママリ🔰
申請するのは30万払終わってからじゃないとダメですよね?😂😂
大部屋っていってました。- 11月12日
-
ママリ
そうですね!
一度払って返ってくる感じですね☺️
戻るまでは時間はそんなにかからないかと思いますので、
(私の時は2週間くらいでした)カードで払ってしまうとかですかね。- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
3年かかるけど期間とかないんですかね?😂
カード払いが手っ取り早いけど借金もしてるのでおそらくカード使えないと思います。😨- 11月12日

はじめてのママリ🔰
病院に支払い相談した時に
高額医療の話してくれなかったんでしょうか?
ならちょっと不親切なような気もしますが、、、
内容が、対象外なのかな?
1週間入院中ならお母さんの医療保険とか対象の可能性高いので保証内容みて請求してはどうですか?😖
-
はじめてのママリ🔰
話もされたらしいけど
とりあえず払ってもらって後から請求してくださいって言われたっていってました😂
医療保険は入ってますが入院費用払ってからじゃないと保険おりないっていわれてます。🥲- 11月12日

さくら
保険証のに書いてある電話番号に連絡して、高額医療認定書をもらって、それを持ってもう一度病院に計算し直してくださいと行ってみてどうですか?
ダメ元でもやれる事はやってみた方がいいと思います💡
はじめてのママリ🔰
申請したら安くなりますか?
もう病院には月々2万で払うっていったらしいですが😂
所得はあります!
ただ他に借金もしてるため手元に残るのが少ないって言ってました
退会ユーザー
高額医療制度についてはご自身で調べてみてください。
自己負担額は所得に応じると、対象外の費用もあるのでこれだけの情報ではなんとも言えないです。
退会ユーザー
高額医療制度は、払う前に申請できますよ。
入院前に申請することもできます。
急な入院でないなら、先に申請する人の方が多いと思います。
申請すれば証明書が貰えて、それを見せれば(病院によりますが)窓口負担が高額医療の自己負担額のみになりす。
1度申請したら年度が変わるまでその証明書が使えます。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🙇
申請してみます、!