
コメント

さおりん
奥さん専業主婦でしたら該当するを選んでください!
さおりん
奥さん専業主婦でしたら該当するを選んでください!
「年末調整」に関する質問
転職後の住民税について教えてください。 旦那が去年12月いっぱいで仕事を辞め、今年1月から新しい職場に転職しました。 年末調整などは前の会社でやってもらえました。 転職後が住民税が給料から引かれていないのです…
愚痴です。(パチスロしょっちゅう行く訳では無いです) 旦那の年末調整の還付分が返ってきました いつ返ってきたのかも知りません、毎年4月に貰えるので今月に貰ったのは確かです。 車のダッシュボードに封筒と還付額が書…
無知すぎる質問で申し訳ないです🙇♀️ 結婚、出産後はじめてのパートをしています。月8.8以下です 職場から年末調整の紙をもらい、主人に渡してはあったのですが(自営業のため自分で確定申告) パート先の給料明細で3月…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
パート扶養内の手取り100万程で
働いている場合はどうなりますか😣?
ままり
ちなみに私の年末調整です!
さおりん
額面はいくらですか?
額面上(税引前)が103万円以内なら配偶者控除、103万円を超えると配偶者特別控除になります。
どちらも、該当するにして、103万円を超えるときは、所得金額を記入します。
所得は給与収入から55万円を引いた金額のことです
例:給与収入105万円なら、給与所得は50万円です。
さおりん
あ、奥さんのですか?
そしたら該当しません!
奥さんか旦那さんを扶養してるかって聞いてますから、多分扶養してないですよね?
ままり
ありがとうございます😭
助かりました🙇♀️
手取りでちょうど100万程です。
該当しないを選びます!