![ゆゆmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31歳のシングルマザーです。専門学校で歯科衛生士や看護師を考えていますが、他にオススメの職業が知りたいです。日中の学校で勉強が心配。資格を取って就職したいけど、困らない職業がいいです。計算得意、英語・国語苦手。
シングルマザー
子供が小学生に来年上がります。31歳です。
専門学校に通い、手に職つけようと思っています。
候補は、歯科衛生士、看護師です。
その他、オススメの職業あれば教えて下さい。
家の近くに夜間の学校ないので
日中になりますが31歳でも専門学校通って
勉強ついていけるかとかも不安です。
でも、なにか資格が欲しい。
そして、資格を生かして就職したい!
探すのにも困らない職業がいいです。
計算とかは得意です。
英語、国語は苦手です!
- ゆゆmama(8歳, 12歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士いいと思います!
看護師並みの給与はありませんが、夜勤はないし個人院だと患者さんも少ないので楽です笑
いっぱい動きたい方には向かないかもしれませんが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も歯科衛生士いいと思います!
知り合いに歯科衛生士いますが、お給料もきちんとした額を貰ってるみたいでお休みもしっかりしてて良いなぁって思ってました!
地域や病院によるとは思いますが、、、
看護師か歯科衛生士かなら私なら歯科衛生士選びます👌
他だと、医療事務とか、、?
会社によってはですが、、会計事務所などの経理事務とかはお給料良いんだなぁって前思った事あります!
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私はシングルマザーで看護師をしています
お子さんが2人いて正看護師を取るのは大変だと思うので働きながら取れる准看護師はどうでしょうか
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯科衛生士はいずれ機械化すると言われていて専門性が高いので、看護師ですかね( ˊᵕˋ ;;;)
看護師なら総合病院、個人病院、介護施設やディサービス、児童放課後ディ、学校様々な所で違ったやり方で雇われ先があるので幅は広いと思います。
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
保育士も人手不足なので職場探し困らないと思います🙌🏻
将来的にも必要とされ続ける仕事ですし、子育て経験も活かせて子どもの知識も10代よりある分有利なのに加えて、医療系に比べて勉強面は楽です…笑
(現在専門に通ってる30代シングルマザーですが、なんとかあともう少しで無事卒業できそうです🌟笑)
コメント