※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○pangram○
子育て・グッズ

年長の娘の就学児健診について、何か気を付けるべきことや聞いておくべきことがあるでしょうか。アンケートや学童についても聞く予定ですが、見落としていることがあるか心配です。

就学児健診について

年長の娘の検診がもうすぐあります。
何か聞いておいた方がいいこととか、聞いておいた方が良かったことって、ありますか!?

アンケートとか、学童とか、いろいろ聞こうと思いますが、私が気づいてないこととか何かあるかなって思って…🥹💦

コメント

うさみ

都道府県や学校にもよると思いますが💦就学時健診は健康診断と書類の提出や配布があるだけです。あとは希望者のみ教育相談があったり、学校によってはアレルギーの面談があったり。その後の詳しいことについては1日入学(入学説明会)や入学受付のときにゆっくり聞くことが多いかと思います😊
あと、学童は学校とは別の組織なので学童に直接聞いた方がいいかと思います!

  • ○pangram○

    ○pangram○

    なるほどです!!
    役所のホームページ熟読してみます!ありがとうございます!

    • 11月11日
はつよ(またの名をまみむめも)

聞いた方がいいというより、伝えておいた方がいいことは先に言っておいた方がいいかな?とは思いました💦

うちの地域も質疑応答というよりは検診結果と「伝えておきたいことはありますか?」って聞かれたくらいです。
学童のことも学童に直接聞いた方がいいです😊

  • ○pangram○

    ○pangram○

    なるほど、伝えたいことですね!わかりました!ありがとうございます(^-^)

    • 11月11日