※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で「こらー!」が多用されている状況について、子供が怖がっている様子があります。先生とのコミュニケーションが難しい状況で、改善を求めるか諦めるか悩んでいます。

保育園って、「こらー!」ってわりと多用するものですか?
子供がいつも何かしら注意を受けてて、とはいえ保育園でのことを聞くと急に黙ってしまいます。
去年までは子供のそんな様子はなかったので、ん?と思って。
よくよくお風呂とかお布団の中で聞いてみると、○○の時に○○先生から「こらー!」ですごい怒られた。と。
子供だけ?と聞くとその時はもう1人女の子が同じことで怒られてたようです。
あいかわらず深く聞こうとすると黙っちゃうのであまりよく理解はできていないんですが、去年までは保育園のこと自分からよく話してくれてたし先生も大好き!って言ってたのに、その怒る先生は主担任でかなりベテランの先生で、今のクラスは先生が怖くて嫌いだそうです。
親としてはハキハキサバサバしていてはっきり答えてくれる先生、ちょっと早口でズバっと物申す方で一昨年もこの先生が副担任でしたがその時は好印象でした。
学年が上がって、教育に熱い保育園らしくて指導も熱いんですかね。

「注意する」ことは大事です。
けどこらー!って多用すると、もし先生が怒っているレベルではなかったとしても子供は怒っていると感じてしまうと思うんです。
今はその先生のことを「怖い先生」と認識してしまっていて。名指しされると怒られる!と感じるって言ってました。他の友達のママに子供の様子をお友達に聞いてもらったら、先生に個別に怒られて返事出来てなかったとか、、、。それ怖くてすでに萎縮してしまってるんじゃ。と思って、先生にそれとなく注意するときはたしなめるくらいのトーンでお願いできるか言ったら「そもそも何か聞いた時に、はいやいいえすら言えない状態なので園でも意識してみますけど会話が出来ないと困ります」と言われ、言ってる意味も分かるけど不安になりました。

わりとこんなものだとあと数ヶ月で終わるしと諦めるか、もっと上の先生に他のママや園児も含め先生が怖いと言っていること含め改善を求めた方がいいのか、ママ友同士で悩んでいます。

皆様ならどう考えますか?💦

コメント

ママリ

我が子が悪い事していない、周りに迷惑かけていないならもっと上の先生にも言いますが…
あと数ヶ月ですけど、まだ年中さんですよね??

コレが年長さんなら、小学校にはもっと怖い先生いるのでいいトレーニングかなと思う事にしますが
周りの子も怖いと言っているし、うちの子は登園渋りみたいなのが出て来たとでも園長先生に伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達から聞く感じでは、絵を見て直感で答える左脳授業で0.5秒くらいでコロコロ変わるんですがそれに答えられないと先生が怒鳴るらしいです。スピード授業なのでどうしても怒鳴り風になっちゃうだけだと思いますが、その授業はお友達ほぼほぼ怒られて答えられない→怒られるのループらしいです。うちの子はダンスの時に怒られたけど、本人どこが間違ってたのか分からなかったそうで、先生に教えてあげて下さいと連絡帳に書いたら○○君は踊れてますよと帰ってきて、ん?なんで怒られたの?名前の呼び間違い?でした。
    うちの子はまだ名指しで怒られるのは少なくて、お友達が怒られているのを見て怯えてる方なのかな?と。
    そうなんですよねー。
    小学校なら遊びじゃなくなるから今のうちに楽しんで貰いたいのにバリバリ教育に力入れだして付いていけないって同級生ママは言ってます。私は子供が穏やかに過ごせたらって感じです😔

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    えー💧
    入った時と変わってしまうとしんどいですね💧
    うちの長男の園もそんな感じで、次男は違う園に入れました。

    怒るならやらないで下さい💢って感じですね。
    長男の園で、ママ5人くらいで園長囲んで抗議した事あります😅
    楽しいと思えないと伸びない時期なのに、勉強嫌いって思っちゃったらどうするんでしょうね💦
    言うのは担任じゃなくて園長がいいと思います。
    私なら…子供達(「達」と言い、うちの子以外からも話を聞いてますと強調)
    が言ってる事と、それで先生に聞いた時の話がいつも食い違っていて、先生を信頼できない旨伝えて
    とりあえずもう少しスモールステップにするとか、絶対叱らないとか徹底できないならその科目自体やめて下さいって交渉します💦

    • 11月11日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

元保育士ですが、子供にこらー!と言ったことはないです。
これ!やめなさい!と軽く言うことはありましたがサザエさんがカツオを怒るみたいな感じで声を荒げては言いません。

保育のカリキュラムで答えられないだけで怒鳴るのは全く意味がわかりません。
怒っていたら何もわからないままですし、答えないと怒られる!と焦ってしまって結局考えることすらできなくなります。
私は上の先生にできないからと怒るのはどうなのかと伝えます。

はじめてのママリ🔰

こらー!って言い方自体はそういう先生もいるんだなって思うけど、出来ないことで怒るのは私的にはナシですね😣
園見学のときに5歳ぐらいの子がポーっとしてて先生の声かけにパッと反応できなくてきつく怒られてて、ここは無いな…と思いました😥
やらなきゃいけない時間に他の子とお喋りしててとかだったら分かるけど順番待ちしててポーっとしちゃってて気づかなかったみたいな感じだったので‪‪💦‬