![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
財布の整理方法について相談です。要らないものを減らせず、長財布を使っています。皆さんはどうしていますか❓
財布の悩みです。
お財布が重くてパンパンなのでスマートにしたいけど、もしかしたらこれが必要になるかもって考えたらなかなか財布の中身を減らせません。
買い物直後はレシートをお財布に入れますが、家に帰ってから出します。家計簿のため。
診察券、クレジットカード、図書カード、ポイントカード、マイナンバーカード、保険証、免許証などなど。
皆さんはどのように財布を整理して持ち歩いていますか❓
今長財布使ってます。
皆さんは長財布派ですか❓
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お財布とは別でカードケース持ってます🙌🏻
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
カード10枚ほどのコンパクトなお財布使ってます!
免許証、自分の保険証、クレジット4枚ぐらいです。
キャッシュレスが基本なのでお札もそんなに入れてません。
診察券は別にして家、マイナンバーは持ち歩いていなくて、ポイントカードはかさばるので辞めました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます、参考になります❤️
ポイントカード勇気出して辞めてみるのありですね‼️
ちなみに、コンパクトなお財布とは二つ折りの財布ですか❓- 11月10日
-
momo
2つ折りでもなくて、これ使ってます!
- 11月10日
-
はじめてのママリ
思ってた以上にコンパクトでビックリしました‼️
ブランド物のコンパクト財布使ってますか❓
私はブランド無頓着でお財布にお金かけるのもったいなくて1万円以内のお財布使ってます^ ^- 11月10日
-
momo
コンパクトですよね🤣
でも子ども産まれてから荷物多くて、減らすためにこれに行きつきました🤭
この財布は1万数千円です!
ハイブランドとかは興味ないので持ったことないです😊- 11月10日
-
はじめてのママリ
カッコいいです‼️
最低限の持ち歩くものを決めてみようともいます‼️
銀行のカードとかは財布に入れて持ち歩いていますか❓
我が家もキャッシュレスが基本なのでお札はそんなに入れてないですが、クレジットカード使い分けてるので私もクレジットカード4枚は常に持ち歩くと思います⭐️- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コンパクトな薄い財布を使っています!
診察券は自分がよく行く病院のみ、子どものものは保険証、乳児医療証などまとめて別のケースに入れています。
ポイントカードはアプリで取れるものは全てアプリ、クレジットカードは1枚のみ。(普段現金派なので)
ガソリンはエネキーなので車の鍵につけています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊❤️
ポイントカード、診察券、マイナンバーカードは別の入れ物に保管してみようと思います^ ^
ちなみに二つ折り財布使ってますか❓- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
二つ折りではないです!
ただサイズ的には二つ折りくらいなので、お札は一枚ずつ折って入れています。
薄くてコンパクトなので、軽いですしカバンも小さいので済むので便利です!- 11月10日
-
はじめてのママリ
パンパン長財布からコンパクト財布は少しハードル高いかもしれないので、まずは二つ折り財布に変更してみようと思います^ ^
- 11月10日
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私も長財布1つにキャッシュカード、子供、自分の保険証、クレカなど全ていれてます💦
分けるのがめんどくさくて。
セリアでこういったものがあるのでそれをいれて整理してます🙌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊❤️
皆さん工夫されてますね^ ^
参考になります^ ^- 11月10日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
長財布です!
クレジット、銀行カードは全て入れてあります。
ポイントカードはアプリにできるものはアプリにしました。
マイナンバーは家に保管。
保険証と診察券は別にして必要な時に持っていきます。
免許証は別にして持ち歩いてます。
レシートは買い物した時にレジ袋またはエコバッグにそのまま突っ込んで帰ったら捨ててます笑笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます^ ^❤️
免許証はどうやって持ち歩いているのですか❓- 11月10日
-
たろきち
パスケースにICと、資格の証明カード2枚と一緒に免許証も入れてます!
ちなみに私は運転しないので元々は持ち歩く癖もなくて🤣
夫に事故とか何かあった時に身元不明になるから持ち歩けと言われて持ち歩くようになりました笑笑- 11月11日
-
はじめてのママリ
なるほど‼️
優しい旦那さんですね^ ^🌸
皆さん色々工夫されてますね^ ^⭐️- 11月11日
-
たろきち
私も前はパンパンだったんですが、財布が傷むのもあって減らしました🤣
- 11月11日
-
はじめてのママリ
良いですね‼️私も頑張ります❤️
ありがとうございます😊- 11月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は極力手ぶらで出かけたいタイプなので
食品の買い物や子供達が幼稚園中の1人での買い物は
スマホケースにカードが2枚入れられる物を貼り付けて(DAISOで売ってます)
免許証とメインのクレジットカード1枚で出かけます😅
ポイントカードはなるべくアプリにして💳
あまりポイントカード貰ってないです😅
心配な時は¥1000持っていきます💰(セリアとか現金のみがあるので)
財布は二つ折りで
家族でお出かけの時は一応持って行きますが
図書カードとキャッシュカード+現金ですかね🙂
診察券とかは普段持ち歩かないです💳
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊❤️
なるほど‼️
私もキャッシュレスが基本なので現金いらないのですが、まだ現金のみのお店とかあって困ります^ ^
私も早速財布整理したいと思います^ ^- 11月11日
はじめてのママリ
さっそくコメントありがとうございます😊
収納は別にしているが、常に財布とカードケースを持ち歩いているのですが❓
はじめてのママリ🔰
買い物に行くところによって、カードケースを持っていったり、スーパーだけならクレカやポイントカードのみを財布に移し替えたりしてます!めんどくさいですが😂
私もカードいっぱい持っててでも小さい三つ折り財布を使いたくて分けました笑
保険証は常に財布、診察券はなくても保険証があれば見てもらえるので持ち歩いてないです!
はじめてのママリ
なるほど、診察券いらないですね‼️
診察券とポイントカードは車の中で保管しようと思います^ ^