※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後28日の赤ちゃんに関する小さなトラブルで悩んでいます。どうやって乗り越えればいいでしょうか。

喝を入れてほしいです。

今日で生後28日。子供はすごく可愛くて愛おしいです。
ただ、オムツかぶれ、吐き戻し、目脂の出現(鼻涙管閉塞っぽい)、黄昏泣きや寝つきの悪さ、服の着せすぎで初熱など小さなトラブルが続き、子供に対して申し訳ない気持ちが溢れてしまい私が泣いてしまいます。

息をしてるか、吐き戻して苦しがってないか、暑くないか、寒くないか、お尻は痒かったり痛くないか、目脂は増えて炎症を起こしてないか、母乳は足りているか、ミルク飲ませすぎてないか、など、気になりすぎて気が休まりません。

こんなに小さなトラブルが続くとは知らなかったです。
子供のためにしっかりしなきゃいけないのに、泣いていてはいけないのに、ふと気づくと泣いてしまいます。心配でこんな母で申し訳なくて。

想像ですが、子供が風邪をひいて熱なんて出したら心が保たない気がします。想像しただけで泣けてきます。

みなさんどうやって乗りこえるのでしょうか。
そもそもこんなことで泣いている場合じゃないのは分かっているんですが…。なるようにしかならないけど、不安でたまらないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたっていいじゃないですか😌
最初はみんなそんな感じですよ😌
月日が流れて、あの時あんなにあたふたして悩んでやってたなーって懐かしくなる日が必ずくるし、よく頑張ったなって自分の自身にもなります☺️

子供と一緒に成長したらいいと私は思います😆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    想像したら確かにいつかそう思える日が来そうな気がしました。あんなことで泣いてたなって笑える日が来るといいです。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安でたまらないのは、それだけ大切な存在ってことですよね😌

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことだと自分に言い聞かせてます😭ありがとうございます✨

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

不安になりながら手探りで対応していき泣きながら乗り越えてるんですよ。
私は同じ頃はホルモンバランスのせいか毎日泣いてました。
子供が泣きぱっなしで寝ないタイプの赤ちゃんだったのですがら一緒に泣いた時もあります。
一つ一つ乗り越えてきたから強くなって育児ができてるなっで実感します。
後2.3ヶ月経ったら今のご自身よりは育児に少し慣れて落ち着く部分もあると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    親など相談できる人がいる人が周りに多いからか、泣いてたっていう話を聞かないので、同じような方がいて励まされました。ありがとうございます。
    少しでも自分の気持ちが落ち着くと嬉しいです。

    • 11月11日
deleted user

私も産まれてしばらくはそんな感じでした!
産後のメンタル不調も確実に影響してると思います!
私は、子どもがお腹空いて泣いてるだけで、すごくかわいそうに見えて申し訳なくて押しつぶされそうになっていました😂
特に新生児とか生後1ヶ月くらいの頃は、弱々しく見えて切ない気持ちになっていたなあと思い出します。
そういう気持ちになるからこそ、赤ちゃんのお世話がちゃんとできていて、お子さんはしっかり成長しているんだと思いますよ!
それでこそ立派なママだと思います😊
またもっと月齢が進んで、みそもちさんの身体もさらに回復してくると、違った見え方・感情で接するようになると思いますし、今は今で十分にやれていますから大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    十分にやれてる。そんなふうに言ってほしかったのかもしれません。何が正解か分からず手探りで、症状が出てからネットで調べたりしていてとても不安でした。違った見え方、感情になるといいなと思います。

    • 11月11日