![アネモネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで食べられるものがなく困っています。色々試しましたが吐き気が…。栄養を摂りたいので、おすすめがあれば教えてください。
つわりで何も食べられません…
麺類、サラダ、トマト、バナナ、ゼリー、ヨーグルト
あえてのジャンクフード、お茶漬け、ヨーグルト、フルーツ(パインとか桃)
水、炭酸飲料…
ネットや動画で出てくるようなもの全て試しましたが吐きまくります…。
藁にもすがる思いでつわりハンドをつけましたが
少しマシになるかな程度…
上記以外でおすすめありませんか😵💫➰
上2人いるので入院は避けたく…なんとか栄養を摂取したいです。
お力を貸してください🙏
- アネモネ(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![meme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meme
ガリガリ君などの、アイスはどうでしょう?💦
栄養はあまり期待できないかもですが😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウィダーインゼリーとかダメですかね?😣
-
アネモネ
栄養もとれるしいいなぁと検討中です!
少し値段の面で引っかかるのですが
もし1つ試してみて良さげならAmazonとか安いとこ探してまとめ買いしてみようと思います😊
ありがとうございます!- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理に食べるときつそうなので、通院で点滴はどうでしょうか?
お子さんいると難しいですかね、、。
悪阻に効く(気休めなのかな?💦)お薬を処方してもらってる妊婦さんもいました💦
-
アネモネ
病院が結構遠くて運転して行かないといけないので
点滴の通院も考えたのですが現実的では無いなぁと思っているところです😭
この前の検診でお薬もらったのですが
私には合わなかったようで
それを飲んだ期間は吐き気が増加してやめてからのほうがだいぶ楽になりました💦
お薬の種類もあるでしょうし、次回の検診でまた相談してみようとは思ってます!- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわり辛いですよね…
点滴に通うのは難しいんですよね(T . T)私の場合2日間4時間の点滴してもらってだいぶ楽になったので…
お薬は吐き気止めとかですか?それとも漢方とかですかね?合う合わないがあるし処方できる薬の種類も限られるし(T . T)早くつわりがおさまるといいのですが…
-
アネモネ
点滴でそんなに楽になるんですね👀
もらったお薬は漢方とかではなく普通の小さな錠剤でした!
点滴…行こうかなぁ😭
吐いてばかりなので💦- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
初日の点滴の日はその時間すら辛かったですが次の日からはあれ今日少し楽かも?と思うようになってます。完全に吐き気がないわけではないですが休み休み家事育児ができればいいかないう感じです。
行けるなら産院に相談してしてもらうのもいいと思いますよ!- 11月10日
-
アネモネ
仕事も休みがちで収入が減って困っていたので
相談してみようと思います!
ありがとうございます😊- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人目にして
私はぶどうとか、冷凍フルーツとか食べてました!
あと塩分欲してて、きゅうりのぬか漬けも食べたり、塩おむすび、塩タン、ザルそばなど食べれる時ありました!
上二人は全く食べれずでしたね…
1ヶ月程は吐くばかりでした💦
-
アネモネ
つわりが終わるまでの辛抱ですよね😭
何か食べれるものが見つかるといいのですが…- 11月10日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
カリカリ梅たべてました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
つわり辛いですよね😓
私もいろいろ試しましたが
ほとんどダメで飲み物系は
飲める物なかったです。
ちびちびならカフェオレだけ
いけました😨
食べ物はカロリーメイトと
蒟蒻ゼリーを凍らせた物と
食パン(焼かない)くらいで
しのぎました😖
-
アネモネ
パン(焼かない)共感です😂
こんにゃくゼリー凍らせたものいいですね!
ありがとうございます😊- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も水もお茶も無理な吐きづわりでした😭ほんと辛いですよね…
もう数日代わりでしたが、キンキンに冷やした黄色のかごめの野菜ジュース→キンキンに冷やしたカルピス→冷たいスイカ→冷たい梨→缶詰のみかん冷凍したもの、の流れで経過してました
缶詰のみかん食べれるようになった頃にはちょっとつわりも落ち着いていたので、初期のピークはカルピスでつないでました
でも1本も飲めず半分飲めれば良い方でしたが🥲
ケトンは大丈夫でしたけど脱水強くて点滴したらその日はちょっと楽でした😭✨
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
辛いですよね💦
色々チャレンジされててすごいです😭食べたいけど目の前にすると吐き気がしますよね…
私は今大ピークなんですが、お腹は空くので味にクセのないものだとチビチビ食べられます
・クラッカー(減塩タイプ)
・氷を入れてポカリ
・トースト
・蒟蒻ゼリー
・みかん
子どもの送迎時は小梅ちゃん(飴)を舐めながら耐えてます🤢
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
水分までダメなつわりじゃなかったので、参考にならないかもですが…
コンビニのオムライスおにぎり
しょうがの甘酢漬け
フルーツのシロップ漬け(缶詰)
パン屋さんの食パン(1斤抱えて仕事行ってました)
あたりはどうでしょうか?
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
私はスイカとバニラアイスは平気でした。
![アネモネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アネモネ
まとめてのお礼となり申し訳ありません💦
皆様ご回答ありがとうございました😊
アネモネ
アイスボックスなら食べられました😊
YouTubeでクーリッシュのスッキリ系おすすめとあったので旦那さんにお願いしたらうちの近くにはバニラとチョコしかなかったです😭
アイス食べてスッキリしたところでご飯食べたりしてみるのですが
やっぱりご飯だと戻しちゃいます😭
meme
クーリッシュのスッキリ系あるんですね!私の近所にもチョコしかないです😥
私もつわり終わるまでご飯系は食べなくて体重も、2、3ヶ月増えない割に、赤ちゃんは育ってました😅
アネモネ
白桃とかあるみたいです!😊
赤ちゃんが育ってくれさえすれば安心ですね(´˘`*)