![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
そうですね、私も9ヶ月位になると、夜眠れなくなりました。
新生児のお世話に向けて、睡眠を細切れにとるように身体が準備していくみたいですよ(^_^)
![ハルキMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルキMAMA
私は後期から寝れなかったです!でも、それを相談したら幸せホルモン出てるからとか産後、辛くないように今から慣れさせているとか言われました(´∇`)
寝にくて辛いですが、子供生まれてからはなかなか寝れなくなりますよ…ww
![ハルヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒ
こんばんは。
わかります😭私も臨月の時にありました。
何か不安になってきたり色々考えてしまって!
何か温かい物を飲んでみてはどうですか?
![chiaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiaki
臨月になると、寝れないmamaさん多いですよ!
出産がまじかなので興奮してるからかもしれません😁
夜無理して寝ようとしなくっていいので寝れる時に体休めてくださいね♡
![咲葵ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲葵ママ
私も臨月に入ってから
眠れない時ありましたよー。
多分、いつ陣痛が来るかと
緊張して寝れなかったのかなって
今となっては思います。笑
もぉすぐ、逢えますね♡
無理に寝ようとすると
かえって寝れないので…
睡魔がくるのを待つしかないですね…
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
身体が準備してるのですね〜。
そう思うと、こんな夜更けですが楽しみ!ってテンションが上がります☺︎
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
幸せホルモンって素敵な言葉ですね☺︎産まれてから、なかなか眠れないって言いますもんね。でも、そんな風に身体が慣れようと準備してるかと思うと、すごいなって思います。
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
いつ陣痛?破水?と毎日身構えちゃいます。特に夜は尚更。初めての出産なのでドキドキしてしまいます。一昨日の診察では、まだまだ産まれないなーと言われたのですが。
喉も渇いたし、少し水分摂ろうと思います☺︎ありがとうございます。
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
確かに興奮しています!笑
横になるだけでも楽ですからね。眠気がくるまで待ちます。
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
夜になると色々考えちゃいます。初めての事なので緊張していますし。眠気がくるまで待ちます。ありがとうございます☺︎
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
私も9ヶ月入ってから寝れなくなりました(º_º)
最近ずっと23時頃に寝て3時には起きる、10時に寝て14時に起きる、17時に寝て19時に起きる…みたいな生活です。
起きてしまったら寝ようとしても寝れず、寝なきゃと思うことが苦痛になり始めたので起きてる間にやることやって眠くなったら寝てます。笑
ただ午前中や午後から用事があるときは、寝不足で気分が悪くなって辛いですが( ̄▽ ̄)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も9ヶ月入ってから…正確には産休に入って、落ち着ける時間が増えてからは眠れない日が多くなりました。
何だか眠くない…と、ボーッとテレビ見たり雑誌読んだり携帯いじったり。疲れて横になっても眠れなかったりで、結局昼間に眠くなって寝たりしてます。
体が赤ちゃんを迎える準備をしてるのかなーと思えば、少し楽かもしれませんね(*^^*)
私もトイレで起きたり、短時間で起きることが増えました。生まれたら寝る時間ないと聞くので、今のうちに寝ておきたいですね!笑
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
寝なきゃと思うことが苦痛なの、すごく分かります!それがストレスになり過ぎないように、うまく付き合うしかないですね。
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
散歩したり、拭き掃除したり、わりと体を動かして疲れ気味だったのに頭がとてもクリアで寝付けなかったです。
産まれたら寝る時間ないと聞きますよね!寝溜めできるわけじゃないですが、休める時は休みたいですね!
![ふじごう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじごう
わたしも昨日眠れませんでした😥同じように眠れなくなったのは妊娠後期に入ってからです。
寝たいけど、寝れないのは本当に辛いと思います。
ママリを見ていると夜眠れない方が多いですよね😣
お互い休める時に体を休めましょうね。
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
連日の睡眠不足でさすがに昨日はよく眠れました。(トイレ2回起きましたけど)本当、休める時に休めましょうね。予定日が1日違いなのですね!もうすぐですね〜。
いつ陣痛なのか破水がくるのかドキドキです(^.^)
![ふじごう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじごう
予定日1日違いなんですね‼︎近くて嬉しいです^_^
わたしは今日は実家に帰ってきてみました。眠れるかどうかはわからないですが…
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
私は10日予定です。先週から実家でお世話になっています。
アパートで暮らしていた頃より確実に活動量が減ってるので意識して拭き掃除したり動いています。
散歩したり、掃除して疲れても、眠れない時は眠れないのですよね…。
![ふじごう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじごう
実家に戻られてるんですね。
わたしは生まれてから産後に実家に帰る予定です。
眠れない時は何しても眠れないですよね(T_T)
動くのも嫌になってしまってぐーたら生活です(・_・;
コメント