※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てについての考え方について、自身の経験をもとに不安を感じている女性がいます。彼女は、自分が健康で社会的に成功していることから、子供も同じように育てても問題ないのではないかと考えています。この考え方は適切でしょうか?

子育てってそこそこで大丈夫ですよね??

最近、いろいろと意見をもらうことがおおいです。
食事の内容だとか、テレビの時間だとか、
読み聞かせだとか、生活リズムだとか、、、

言われた時は、そうですよね気をつけます
とかちゃんと言ってますが、そこそこでわりと大丈夫だって思ってます、、、

私自身が、とっても偏食で育ってきたのですが
1年間一度も体調崩さないくらい健康ですし
身長含め標準体型です

テレビもたくさん見てきましたし、
その他もろもろもわりと適当に育てられてきましたが
国立大も卒業できて、普通に働いています
友達もいて結婚もして子供もいて、趣味もあります

英語がペラペラだとか、東大卒だとか、そういうのではないんですけど、、、、

子供も、そういう風でいいかなって思っています

こういうのってダメな考えでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じです!
長男は偏食ですが、保育園入ってからは、給食だけはしっかり食べてるので、そこで栄養補えてるな、、とか😂
そんな食生活でも、身長も割と大きめの部類に入ってます(笑)
YouTubeもめちゃくちゃ見てますけど、そこから数字とかアルファベットを教えなくても読み書きできるようになっていて、、
神経質になって子育てするより、そこそこで大丈夫だと思ってます!🤭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は、子育てするのはご自身なので、危険なことやあまりにも常識外れなことをしていなければ、問題ないと思ってます✨

    • 11月10日
らーちゃ

私も同じ事言われましたが、そこそこの育児が一番大事なんじゃないかな?と思います!
あくまでも個人的な意見です!!
そんな事いちいち考えていて育児してたら、こっちもストレスが溜まるし、なにより親が子育て楽しい!って思いながら子どもと接することが子どもに取っても1番いいのじゃないかなと思ってます!!
私なんかちょーーー適当です🤣

ぷくぷく

母が楽しんで子育てしていることが1番だと思ってます😊🤍私はそこそこもできてないかもですが😂

はじめてのママリ🔰

そこそこで良いです。
子供が綺麗な体で洗ってある服を着て、お腹が満たされててニコニコしてれば問題ないかと🙆‍♀️
幸福度が高いのが一番ですよ😊

deleted user

私もです😂
そんな完璧に出来ないし私も好き嫌い多いし😂
ストレス溜めない方がいいですし😂

スポンジ

いいかげんでも大丈夫ですよね笑
私も超偏食テレビ見まくりで育ちましたが、風邪なんか年1ひくかひかないかでめちゃげんきで高身長ですしアホではないです😅

勉強できる人よりも空気読めて気の利く人になって欲しいです😆