
旦那の美容院通い頻度が月1で高額で、自分で予約しないことに不満を感じています。
旦那様の美容院、どのくらいの頻度ですか??
私の旦那は基本2ヶ月満たないくらいに1回なんですが、今日予約しておいてって言われて予約とったんですが、旦那が最後に行ったの先月の4日なんですよね。予約は今月の13日です。
毎回カットカラーでだいたい7000円くらいでたまにブリーチ入れると1万超えます。(肌弱いのでブリーチは年2回とかですが)
月に1度って😤しかも自分で予約してくれない😤電話が嫌なそうです😤
さすがに月1で今後行かれるとお金が勿体ないので「そんな頻度で行くなら次はしっかり短くしてきて」と言ったら「え〜寒いもん」(ロン毛では無いです🤣)と😤😤😤
確かに人より髪が伸びるのが早い気もするけど、自分で美容院の予約すらしないで月1で行ける旦那、ほんと羨ましい😤
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
美容院は月1ですね!
そのほかにエステとか眉サロンとかもいってますよ🤣(笑)

はじめてのママリ🔰
月一でいきます!
男の人は短髪なのでのびると目立つので早い気がしません??👀
予約は自分でしてほしいですね😭笑
ただ私も月一でいきます😂
-
はじめてのママリ🔰
男性の月1普通なんですかね😂
私自身仕事もあってこの前半年ぶりにやっと行けたので、こんなに行きまくる旦那にイラッとしました😂
確かに今回はまた伸びてるので行かせたいんですが、ならせめてもっと短くしてもらってこいよって思います💦見た目気にして毎回ちょっとしか切らないので行く頻度も増えるし😤- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
元カレ含めて割とみんな月一のイメージです!!😂
長くても2ヶ月に一回とかですかね?
私も仕事終わりにカットカラー行くことが多いです👍
見た目は気にする方がいい気がします!!☺️- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
元彼が行く頻度忘れましたが、1000円カットで済ませてたので旦那と付き合ってからびっくりしました(笑)元彼は見た目気にしなさすぎてアレですが(笑)🤣🤣
美容院行ってちゃんと今後もセットしてくれるならまだしも、たまにめんどくさいからってノーセットで帽子で済ませるので余計イラッとしますね😤せっかくカットカラーしたんだからしっかりセットしろよって(笑)なのに飲み会とか同窓会行く時はちゃんとセットしたり、見た目気にしたりするとホント殺意湧きます😤- 11月10日

ありす
美容院代を自身で払ってくれるなら、電話くらいしますが、お金も家計から出るならイラっとします😂😂
うちは染めてない、ロングなのではんとしに一度位です🤣
-
はじめてのママリ🔰
家計から出てます😂
お小遣いからせめて半額出してもらうのもアリですね🙌それなら電話してあげようとは思えるかもです🤣- 11月10日
-
ありす
えーー!
毎月でそれはうちなら無理です😂
自分の小遣いでって言っちゃいます🤣- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
皆さん結構月1当たり前なようで、心広いなーと思いました☺私の考え的に月イチにならないように切ってもらえってなっちゃうので(笑)
- 11月10日
-
ありす
私も同じです😂
私でも月一行かないのに、何を切ってもらうの?って思っちゃう😂
最初から短くすればいいじゃんって🤣🤣- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方居て安心です🥰せめてカラーはやめとけって思います😤
- 11月10日

みかん
1.5ヶ月に一回くらいの頻度ですが、カットのみなので4,500円です!予約は自分でネットでしてますよー🙆♀️
夫婦で同じ美容師さんに切ってもらってますが、通い始めてから指名料とカット代が上がって、1,000円くらい値上がりしてしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
予約が電話のみなので毎回電話してます〜😂私が😤
私の頻度に合わせてくれるなら一緒に予約取るんですが、旦那ひとりなのになんで私が!!!って思ってしまいます😂理由が子どもみたいな理由なので余計に😤
でも結構2ヶ月満たない頻度で行く旦那さん多いみたいなのでもう少し心広くしてみようかなとも思いました💦- 11月10日
-
みかん
わかりにくい書き方でしたが、予約はネットで夫が自分でしていて、同じ美容師さんですが、夫婦別々の日に行ってます😂
頻度的にはどうしても短いので2ヶ月でほんと限界!って感じですよね💦私もショートなので、出来たら2ヶ月は空けたくないです😭でも予約は自分でして欲しいです😇- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
予約は自分でしてくれないです😭今はもう私が仕事辞めてるので、日中しといてみたいな😤
- 11月10日

退会ユーザー
カットは月1、パーマは3ヶ月に1回です☺️カラーはしていないです😳
身だしなみは大切だから頻度は多い方がいいと思うけど、予約くらい自分でして欲しいですね😂電話が苦手ならせめて前回行った時の会計時に予約するとか🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ(>_<)予約自分でするならまだしも、私に全部任せておいて自分は行くだけなのでムカつきます👊
- 11月10日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那はいつも
セルフカットで逆に美容室に行って
欲しいぐらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
セルフカット凄いです🤣足して2で割るとちょうど良さそうな旦那たちですね🤣
- 11月10日

くままま
美容院で働いてましたがお客さんは2ヶ月に1回くらいの方が多かったですよ🙆🏻♀️
夫は元々2.3ヶ月に1回くらいでカラーはたまにでしたがコロナ怖くてお互い半年放置してます😂
旦那さんが行くならいちご大福さんも行きたいですよね😤
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり2ヶ月に1度くらいが多いですよね🥹私もそのくらいの頻度なら許せるんですが1cmちょっと切るために毎月カットとプラスカラーなので家計の圧迫でしかないです💦私も行きたいんですが、家計考えて辞めてるのに!って思います💦
- 11月10日

ママリ
1ヶ月半くらいの頻度で行っていますよ☺️
ツーブロなので刈り上げのところが伸びてきてたら言ってあげてます笑 カットだけです!
カラーもするなら多いかも?って思っちゃいました😂私でも2ヶ月に一回とかなので笑
行きたいなら自分で予約しろ!ですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
せめてカットだけならですよね!とりあえず今回はカットカラーで予約しましたが、今後も1ヶ月に1度ならカットのみで旦那に言わず予約してやろうかと思います(笑)嫌なら自分で予約しろって思います(笑)
- 11月10日

♡
うちは2、3ヶ月に1回、なんなら季節ごとに一回ぐらいしか行かないときもあります(笑)
美意識低い?し、自分の身なりにあまり興味なくて、伸びて邪魔になってきたら家でちょんまげにしてて、それが嫌だからむしろ美容院行きなよって私から言います(笑)
なのでいちご大福さんの旦那様みたいにカラーまでされて、身だしなみ整えててちょっといいなと思ってしまいました😂まあ、家計からの出費だったらそんな頻繁に行かれたら嫌ですけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにボッサボサで何も見た目気にしない人よりはマシかもです😅元彼がまさにだったので(笑)
家計からなので毎月カットカラー行かれるとしんどいです😭カラーなら2回に1回とかにして欲しいくらいです😭せめてお小遣いから半分くらい出してって言おうか迷ってます🙌- 11月10日
-
♡
うちの夫はボサボサではないけど、伸びてきたら切りたてのヘアスタイルとは違うスタイルになってきて、それが私は嫌なんですよね🤣私自身が髪型にこだわりがあるのもあって😂
たしかに毎月カラーはしなくてものいのでは?ってなりますね😂
お小遣いから半分とか、カラー代だけお小遣いからとかはいい案ですね✨
私だったらそう言うかもです✨- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず今回だけ家計でやりくりしますが、来月からは旦那と相談します🥰
- 11月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😂
2ヶ月に1度ならまだいいんですが月1って😤それならもう坊主にしてもらえって思っちゃいます😤美容院で1番ちょうどいい長さにしてもらってるのであっという間に伸びて、また次の月に行って…カットだけならまだしも毎回カラーもつけるからもうお金かかりすぎてイライラします😤