

りり
元幼稚園教諭です!
転園されるお子さんは、転園前に仲の良い友達にお手紙や折り紙をあげる子が多かったです😊
(ママの連絡先がこっそり書いてあったことも)
なので娘さんにお友達とさよならする前にやりたいことはある?と聞いてみるのがいいかなと思いますよ🌷
担任をしていた時は写真やお手紙を頂いたことがあります!
辞めた今でも大切に保管してますよ💭

🐰
上の子が数回転園したことあります🙋♀️
「新しいお友達、新しいおうち楽しみだね!どんな子がいると思う?どんなおうちにする?今度住むところは〇〇があって楽しいみたいだよ✨」
と前向きな言葉をかけていました😊
転園先の先生にも転園で馴染めるか心配なのでなにかあれば教えてくださいと伝えておきました🌷
先生も新しい子はお友達とのことなど注意しながら見てくれる印象です🤗
心配ですよね💦
最初はお子さんも寂しかったり不安がったりするかもしれませんが、すぐお友達出来ると思います🥳
上の子は全く内気な性格にはなってません🦖
-
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😊
私も上に書いてあるような前向きな言葉かけてるんですが
お友達と先生変わるのやだとこないだ寝る前に泣いていました😫それがすごく辛くて、、、
最初人見知りするけど自分から話しかけに行ってどんどん友達できる方なのでどうなるのかドキドキです😰- 11月10日
-
🐰
泣いていると心苦しいですよね😢
悲しみに共感しつつ、前向きな言葉で話し続けるしかないかなと思います🥺
どんどん友達が出来る子なら、実際に転園先でもすぐ楽しく過ごせるようになると思うので✨
あまり良くない例かもしれませんが「ちょっと試しに行ってみよ!旅行みたいな感じ♪」と我が家は適当に話してました🫣
あとは私がすごく楽しみな雰囲気を毎日醸し出してました🤣- 11月10日
コメント