来年の4月に復帰予定だった小学校教員が、育児休暇を1年延長することに決めました。保育園の入所難に不安を感じており、延長の経験やアドバイスを求めています。
小学校教員です。来年の4月に復帰予定でしたが思いきって育休をあと1年延長することにしました!
復帰したらフルタイムの激務、3人育児ワンオペ、上の子2人は1歳から保育園だったので3人目はゆっくり子育てしてみたい!という理由で延長を決意しました。
ただ、2歳から上の子と同じ保育園に入れる可能性はおそらくゼロ💦他の認可保育園も入れるかわからないという最大のデメリットがあり、育休延長して良かったのか内心ドキドキしています。
育休延長された経験のある方、また同じように今回の育休を延長することにした方、延長して良かったよー!っていうご意見お聞かせください!
- むー(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
チャグチャグ
元小学校教員です。
私も育休延長しました。元々は節目の4月復帰で予定していたのを、フルの3年に延長して年度途中復帰しました。
節目で復帰だと確実に担任でしたが、途中復帰だったのでT Tとして復帰年度は過ごせたので、育休中ブランクのリハビリにはとても良かったですし、時間的にも余裕が持てました。
ただ、私は性格上というか気質上というか、育児と教職の両立は無理で退職しました。
復帰すれば激務続きで大変ですし、自分の子どもへの時間より他人の子どもへの時間の方が多く使うことになりますよね、今この時の子育てに少しでも長く時間を使うのは、良いと思います!
退会ユーザー
小学校教員です🙋♀️
現在育休2年目、有意義な時間を過ごせています☺️!子どもとのんびり過ごせる時間、プライスレスです✨上の子とも平日におでかけできたり、少しの体調不良で休ませてあげられたりするので、育休でよかったなと思いますね!
私も同じく上の子は1歳になってすぐ保育園に預けて、フルタイム担任で苦しんだので、2人目は長く休みたいと思いました🥺
来年度4月から復帰で、保育園は激戦区2歳児ですが、どこかには引っかかるかなと楽観的に考えております😅万が一どこにも入れなかったら、退職します😇ですが、そうすると年長になる上の子が保育園退園になってしまうので、託児のある職場でパートかなとか最悪のケースも一応考えてます(⌒-⌒; )
-
むー
コメントありがとうございます!確かに上の子との時間も増えますね✨上の子が小学生なので毎日「いってらっしゃい」と「おかえり」って言ってあげられることが嬉しいです。
フルタイム担任て本当にしんどいですよね💦いずれ復帰したらまたあんな大変な日々が続くと思うと恐怖です💦
子どもの少しの体調不良でも休ませられるのは仕事してるとムリですもんね💦働いてる時は子どもにもいろいろ負担かけてたな~と思います。
私も保育園激戦区ですが復帰となると就労時間長いから点数も高いのでどこかの園には入れるかな~と若干甘い期待をしてます😂- 11月10日
むー
コメントありがとうございます!
子どもはあっという間に大きくなってしまうし今の時間大切ですよね!
私も職場にはフルの3年で延長の申請しました!4月に保育園決まらなかったら困ると思い。
年度途中復帰いいですね✨上2人の育休明けは担任でした。しかも学年主任までさせられて身体も気持ちも毎日ヘトヘトで、子どもが熱出しても預けて出勤…我が子にしんどい思いさせて何で私は他の子といるんだろう…と何度思いました。
チャグチャグさんは退職されたのですね。お子さんのために素晴らしい選択だと思います。うちは経済的に私が仕事を辞めるという選択肢がないので続けるしかないのですが、辞めたいとずっと思っています。
復帰したら、独身の時間も体力もある若手教員たちと同じ土俵で仕事するとかムリです。育児しながら出来る仕事じゃないですよね💦
チャグチャグ
私もずーーっと辞めたいと思っていましたが、経済的な部分で踏ん切りがつかず、育休明けも何年か続けていました。
当時、私の方が夫よりも倍近く稼いでいて私が大黒柱でしたし、夫は民間で不安定な一方、私は公務員という安定した立場、それを投げ捨てる勇気もありませんでした。
でも、そんな中で転勤した先の学校がサイアクで、こんな管理職と他人の子どものために精神すり減らしてまで働くなんて馬鹿馬鹿しい!これは、辞めて良いよという神からの提案だ!と思い、辞めてやりました笑
辞めたら辞めたで、あんなに経済面を心配してましたが、それなりに生活出来てます^_^
小さいお子さんがいる立場で学年主任なんて、辛かったですね…それでも頑張って続けて来られたこと、尊敬します!
本当に、育児しながら満足に出来る仕事じゃないですし、教員ってブラックだと思うって元同僚も言ってました。一方で、今の時代にそぐわない身勝手教育やりながら、テキトーにやってるご老体教員が、のほほんと退職金ガッパリもらっていい時代だけ味わって退職していくのも、腹立たしいなと思ってました笑笑
お子さんが3人いらっしゃると、これから先を考えると経済面で大変な事も想像出来ますし、辞めるには相当の勇気が必要ですよね。
私はゆくゆく辞めることを想定した生活をして、貯金しまくってました。結果、想定より早く辞めることにはなりましたが、とりあえず当面の子育てには影響無い状態で居られています。
今の教育現場なら、本当に退職を決意する日が来る事もあり得ますし、辞めずに続けられることが一番ですが、退職を選択肢として入れておいても良いと思います。やっぱり、自分の子どもが大切ですよね!
長々と失礼しました。
むー
家庭のこと、今の教育現場の辛さのこと、テキトーな老体教員のこと笑(←あの人たちなんであんなに動かないんでしょうね!何でも若手にやらせて腹立ちます😂)、いろんなことが同じすぎです!!
うちも収入は旦那より私の方が高く、また公務員という安定を捨てる勇気もなく。同期ママたちはみんな口を揃えて辞めたいと言ってます。辞めたい理由はみんな育児のためだけではなく今の教育現場や世間が教員に対する扱いが最悪すぎるのもあります!教員の人権ってないですよねー😭
最悪な管理職の元で働くの辛いですよね。よく頑張りましたね!管理能力のない管理職がいると精神やられますよね😢私も独身の若手だった時ですが管理職から仕事増やされたりネチネチいじめられたことがあり、その時期は本当に辛かったですよね。
教員という仕事はやりがいもあるし子どもも大好きだけど今の教育現場で子育て世代が働くのは本当に大変だと思います。頑張って続けているママさん先生ももちろん尊敬していますが、勇気を出して退職される方も同じ母親としてとても尊敬します✨
私も早期退職ということも想定しながらこの育休中に人生プラン考えてみます!
同じ境遇でとても励みになりました!!どうもありがとうございます✨✨
チャグチャグ
ご老体教員は、タチ悪い人は本当にどうにもならないですよね!仕事しないのもそうだし、何より子ども達への接し方が昭和時代引きずってて、他のクラスメートの前である子どもをバカにするし意味不明な怒り方するし、授業の進め方も面白く無いし笑、ニュースで子どもへの対応で問題起こす教員の年齢が50代とか見ると、あー、やっぱりね、とか思ってしまいます💦
先日、アフリカ出身の方とお話しした事があり、日本の教員の仕事についてお話ししたら、あり得ない!って驚いてました😅
その方の国では、1つの学級にサポートの先生含めて3人配属、教科によって先生は交代し、定時にはきっちり帰るそうです🤣
それなら、私も全然続けてました🤣🤣
復帰後も頑張ってください、とは言いません!あんまり頑張らないでくださいね。