![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
個人的見解なのですが、もう1人でできるなら甘えさせて良いような気がします!
まだ出来ないなら練習しないといけませんが💦
トイレはめんどくさいので1人で行きなと言いますが、着替えさせて~靴下履かせて~は全然やりますよ😅
男の子だし、そのうち言わなくなってくると思いますけどね💕
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
4歳の壁っていうのがあって、出来てたことも甘えてやらなくなる時期があるそうです。うちの子もそうでした。そのうち自分でまたやるようになるので、本人が飽きるまでやらせていいと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
4歳の壁があるんですね💡
しわきさんのお子さんはいつくらいから自分でするようになりましたか?- 11月10日
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
それ凄くわかります💦
上の子が4歳の娘なのですが、同じように自分で出来るのにママして〜パパして〜!一緒にきて〜と甘えてきます。
2人目が生まれたので赤ちゃん返りかもですが…
うちの子冬になると甘えてくるんです笑
1人で出来るのにこっちが手を貸していいのかな?と悩んでました🥲
ただ、私はいつか1人でするようになるだろうし別に出来る時はしてあげたらいっか!と思って一緒にしちゃってます😂笑
年齢が上がれば上がるほどどこまで手を貸していいのか。しつけなど悩みますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
一人でできるから甘やかせて大丈夫な気もするししつけとしてどうなんだろうと悩んでいました。
いずれ甘えてほしくても甘えなくなるだろうから甘えさせてみます。- 11月10日
はじめてのママリ🔰
私もできる能力があるから甘えさせて大丈夫ではないかと思っていました。
できないときは練習させないとできるようになりませんよねー。