
同僚が新システムの勉強をせず、私に全部教えてほしいと言ってきてイライラしています。会社での愚痴を聞いてほしいです。
仕事の愚痴です…同僚にイライラが止まりません。
事務の仕事をしています。
来年から新しい事務のシステム導入にあたり、システムの勉強を数ヶ月前から業務の合間にコツコツ進めてきました。
今まで利用してきたシステムより少し複雑なので、最初は手間取っていましたが、やっと形になってきたのですが…
同じ事務(別部署担当)の同僚は、ほとんど勉強に手をつけてきておらず、「難しい」「なぜこんなシステムに変えるのか」「やる気が出ない」「どこから手をつけたらいいかわからない」と文句ばかり。
そしてやっと時間がないと気付いたのか、私に全部教えてと言ってきました。多分、自分で一から勉強して理解するのは面倒だからだと思います。
私は他に頼れる人もいないので、地道に頑張ってきたのに、同じスタートラインだったはずの同僚は、面倒な所をすっ飛ばして、楽をしようとしてるように思っててしまい、すごくイライラします。
正直、教えたくありません。
だけどそれも子供っぽいし、自分の感情を持ち込まずに、指導してあげるべきですよね…
新システムの話をしていると「さすが!」「頭が柔らかいね」「頼りにしてます!」等々私を持ち上げるのにもイライラ。私は勉強してるからわかるだけ。あなたはやってないから分からないだけ。
ムカついていて、文章ごちゃごちゃになってしまいました😅
会社で愚痴りたい所ですが、どこで誰に漏れるかわからないので、ママリで発散させてもらいました😭
- いっちゃんママ(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
めっちゃイライラしますね😑
私だったら意地悪かなと思っても、
来年からってだいぶ前から知ってましたよね?
勉強すれば理解できないことはないですし、まだ2ヶ月くらいあるので、ご自分で勉強されたほうが身になると思います。
それに、私も全てを理解してるわけではないので、教えて間違っていたら困るのでそれぞれで勉強して、12月頃に双方の理解が正しいか答え合わせしましょう😊
くらい言っちゃうと思います🤣
人に頼りきって仕事する人、本当嫌いです😑
いっちゃんママ
このシステムのこと以外は、お互い持ちつ持たれつ仕事が出来ていただけに、こんな無責任な人だったんだ…とショックもあります😭
今まで仲良くやっていましたが、馴れ合いすぎていたのかもしれません…
ほんと、人に頼って仕事する人嫌ですよね!
今回は教えてあげるにしても、今後は適切な距離感を持って接したいと思います…