※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が借金を重ねて、返済は私。それを私に返済すると約束したうえで貸…

旦那が借金を重ねて、返済は私。
それを私に返済すると約束したうえで貸したのにでも旦那は借金の返済より呑みに歩いたり、どこか女に気持ちがフラフラしていようで、話あいをしようにもすぐに離婚するとか別居するとかほざきます。「この結婚は失敗だった」
そう言えば有利になれるのでしょう。
子供に向かって「お前なんか生まれてこなければよかった」と言い放ち、子供に金使いたくないと言い、もし離婚したら子供の養育費も払うつもりもない気持ちも知っています。自己中、自分勝手すぎる旦那にうんざりです。
義理親に相談しても『私が出て行け』というスタンスです。

やるせない気持ちや孤独を感じています

コメント

ハル

えー。。。。
最低ですね。。。
変え返してから行け.って感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    しかもあとからになって借金の返済の意志がないことが発覚して😭

    最低ですね、、

    本気で離婚するにも子供が不憫です

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

離婚するとなぜ子供が不憫なのでしょうか?
どんな父でもいた方が良いと言うお考えですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    養育費を払う意志がないので、
    離婚後、子供にひもじい生活をせざるえません

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もシングルで裕福ではないけれど息子は毎日笑ってたのしそうですよ^_^
    親の喧嘩や産まれてこなきゃ良かったなんて言われたら心がひもじくなります😰
    お子さんが自分の存在意義を見失わないか心配になります。。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😭

    シングルでたくましく生活してらっしゃる方には頭が上がりません

    私は独りになる覚悟がありません

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくましくなんかないですよ
    毎日不安だし布団に入れば涙出るし🥲
    私は元夫と一緒に居ると自分が壊れてしまうのを実感しました、自傷したり泣き叫んだり。。そんな姿を子供に見せるのが苦しくて離婚しました

    旦那さん借金作って飲み歩きして女まで😭そんなだったら母子で暮らした方が生活も精神的にも良くないですか?

    市営とかに入って手当て貰って働けば普通の暮らし出来ると思います

    養育費も調停して第三者入れて決めれば良いんですよ!
    給料差押えもできますから

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貴重な経験談ありがとうございます

    義理の弟が離婚して子供の養育費を裁判で踏み倒した話があるので、旦那も本気になればそういう手段とられてこちらが負けてしまうのではないかと不安です。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭

    でもお子さん1人なら何とでもなりますよ!
    シングルだと色々な補助受けられますから

    今現在は旦那さんから生活費もらえてるんですか?
    ご自分で働いたお金で借金返して生活費も捻出してるのですか?

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私が働いたお金で借金を返済して、生活費も私の財布からほとんどです。旦那の給料から生活費は、通信費くらいは出してもらっていますが、ほぼ、自分の趣味や娯楽に消えている感じです。

    シングルだとたとえばどんな補助をうけられるのでしょうか?
    地域によって違うかもしれませんが、
    たとえば、親の医療費を少しで済むとか、
    児童手当が二人親より少し多めにもらえるとか、
    家賃補助もあるのでしょうか?

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尊敬します😭
    本当に頑張っているんですね
    だったら尚更今の状況から抜け出して2人で生活した方が良いと思いました

    補助に関しては地域で違うとは思いますが

    児童扶養手当、親の医療費無料(私の地域は一回の受診1000円以上かかった分は返金されます)
    今はコロナや物価高になった事によってひとり親に5万とか10万とか支給があります(これは全国共通)
    小学校に入る時も補助金が出ます
    学校生活のうちはお金は余りかからないと思います
    地域によっては住宅補助もあるのではないでしょうか?

    もし今の不安な生活から一歩出てみようと思ったら市役所など相談に行ってみてください

    お子さんの心守れるのはママだけです
    頑張りましょう^_^

    今の生活だなぁなぁにするのは後々子供に悪影響だと思います
    後悔しない選択を!!!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 11月11日