※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

幼少時に両親が離婚し、現在は幸せな家庭を持つ女性が、実母からの祝儀について悩んでいます。義母や叔父、祖父は祝儀を受け取ることに反対しており、夫も理解を示しています。自身は子供のために受け取るべきか悩んでおり、正解がわからず悩んでいます。

私が幼稚園の時に両親が離婚しています。
幼稚園などが変わるのが嫌で、父方につきました。
その後父も再婚しましたが、高校位で、疎遠になり
父の新しい家庭とも全く関わりがありません。

今現在3人の子と、夫と暮らし、自分で世帯を持つ様になり
凄く幸せに暮らしています。
そこで質問です。
実母は、私が結婚する前からちょこちょこ
連絡は取っていました。結婚した時家を建てた時と
色々な面でお祝い(祝儀)をくれる様になりました。
もちろん子供が産まれた時七五三に、祝儀。
誕生日には、誕生日プレゼント(ただ一才の時のみ)
毎年お年玉もあります。

この祝儀を良く思っていないのが、義母(夫の母)、
叔父(父の弟)祖父(父の父)です。
理由を聞くと、
☆統一性がない。
誕生日にやるなら毎年あげるべき、
孫ができたから渡しに来てるだけ、
それならその前(私が中高生)の時から、
お金などの面倒を見てあげたり、構ってあげるべき。
☆今お金を受け取って将来、実母夫婦が介護になった時
任せられたらどうするのか?
等々、受け取るのをよく思っていません。

私からすると、別に貰えるものは貰ったらいいのでは?と思っています…子供達のために貯金など…
出産祝いや七五三のお祝いは、子供達への物なので
私は貰ってもいいのでは?と思ってしまいます…


夫に相談したところ、心配してくれている人反対してくれている人の立場になってみたら?少し考えればわかるでしょ?お前の考えがおかしい。と言われました。

正直何が正解なのか、よくわかりせん。

実母の事は、嫌い好きとかではなく、何とも思っておらず…
産んでくれた人としか思わず…

今後お祝い(祝儀)等は、受け取らないべきでしょうか?
悶々としていて、寝付けません😢
多分悶々としているのは、夫の言葉です😂

コメント

まり

受け取って、使わずとっておいたらどうですかね?
心配されるような事が起きたら、そっくりそのままお返しします〜と言えばいいし💦
起こってもいない事心配されてもって感じですけど、
あなたが心配というよりは旦那さんがこの先苦労しないかが心配なんでしょうね💦

  • みみ

    みみ

    なるほど…たしかにそうですね…
    この先が心配、なるほどです
    今現在も手はつけていないので、
    このままにしておきます😩

    • 11月9日
ママリ

よく思わない人にはお祝いを貰ったこと自体お話されないのがいいと思います。

おじさんとお祖父さんに関しては血縁者だからわかりますが、正直義母に関しては関係ないだろって思います。

  • みみ

    みみ

    家を建てたのが、義実家と道を挟んで目の前で…誰が来たかなどすぐわかってしまうので…😢😢たしかにそうですね😩
    ありがとうございます

    • 11月10日
deleted user

私も似た状況で、籍は父方にあります。高校の時以来ずっと絶縁状態でしたが、結婚出産を期に何度か会いました。でも私の母親はもっとストレートにクソなので、子どもへのものは、もらえるものはもらいましたが、その時お礼は言ったけど、それ以外は私からは絶対連絡しないし、連絡来てもスルーしてます。子どもが生まれた時以外は合わせていませんし、今後もお付き合いする気はありません。なんか時々メロンとか送ってくるけど、別に連絡しません(笑)もちろん老後の世話なんて絶対しないです。

ですが、なんかもらったことで、そのように心配されたことはないですね。でも言われてみれば、皆さん言ってることはその通りだと思います。私も自分の母親に対しては「必要な時に親としての責務を放棄したやつが孫、孫と孫を可愛がれると思うなよ」と思っています。

  • みみ

    みみ

    私も自分からの連絡はしません‼︎
    私の人生には必要がないと思っているので…
    老後の世話私もしません‼︎

    似た経験をしている方があまりおらず、とても参考になります。

    必要な時に親としての責務を放棄した奴が、孫孫と可愛がれると思うなよ。これを待ち受けにします。← 心に響きました。
    その通りすぎますね…

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分みんな、私がどれだけ母親を毛嫌いしてるか知ってるからだと思います(笑)いませんよね、なかなかこんな経験してる人😅別にこちらにマイナスになることが起きないなら、もらえるものはもらっとけばいいと思います🤣

    • 11月10日
  • みみ

    みみ

    いないんです‼︎

    私は毛嫌いしてるのを、周りに見せないからでしょうか…?
    貰えるもんは貰っとくスタンスで、一応手はつけずにしておこうと思います…😂😂

    もう待ち受けにしました🤣
    今日から座右の銘です笑

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マジですか!?(笑)
    でも私の場合は私の場合で、みみさんにはきっとみみさんの考えや付き合い方があると思うので、じっくり探されたらいいと思います😌私も同じような人と話せてよかったです。ありがとうございました♪

    • 11月10日
  • みみ

    みみ

    参考にさせていただきます🙆🏻‍♀️ありがとうございました😊✨

    • 11月10日
ママリ

今まで(主さんが小さい時)に何もしてあげられなかったから、孫にしてあげたいというだけじゃないですかね?
普通に、私だったら有り難く受け取ります。
女の人だし、子供は無条件に可愛いと思う人が多いかと思います!ましてや一応は自分の娘の産んだ子供だし!
男親とはまた感覚が違うと思うので、この母性?は父や叔父祖父には分からないのよ!とも思います。(一概には言えませんが)

そんなこと、父側の人間に言われる筋合いもないし、関係ないですよね?
お母さんが孫に、お金あげたりプレゼントあげるのが、単純に気に食わないだけじゃないでしょうか?
そんなに言うなら、あなたたち(父側の人たち)が孫にお祝いしたりプレゼントしたり、もっとたくさんしてよ!って感じです😂💦

別に気にしなくて良いと思いますよ。私は普通かと思います。。
たしかに、今後 老後の世話が…とか、なる可能性も無くはないですが、あくまで縁を切ってない親なんだし、その時は遅かれ早かれ来るとは思いますし。
協力できるなら出来る範囲でしてあげたら良いだけだし、無理なら行政に頼む手続きとか手伝ってあげたら良いですし、そんなに深読みしなくても良いのでは?と思いますが…😓💦

統一性がないのは、その時に会えたら渡すとか、お金持ってない時とかもあるし、仕方ないです。
離婚してて父側について行ったとしても、娘は娘です。孫は孫です。孫に渡して何が悪いの?と思います。
中高の時から構ったりお金の面倒を見るべき…というのも、気持ちは分からなくはないけど、その時はそんな余裕もなかった可能性もありますし。。
そんなに言うなら、じゃあ父や叔父祖父がお母さんの分もプレゼントやお祝い多く包んでください😊って思います。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊

    気にしなくてもいいですかね…🥺なんか、大人(40〜60歳)は、この先の事を深読みしてくれているのだろうな…とも思うのですが🤣
    確かに、孫は可愛いって言いますもんね😏
    私は母のことを何とも思っておらず、名前で呼ぶくらいなので🤣笑

    叔父は、俺がその分出すから
    関わるな〜!と誕生日やクリスマス初節句等イベント毎に、
    大金を包んでくれます😩💦
    ただ、まだ叔父も末っ子が中学生なので、私達もその子への、
    節目でのお祝いが大変ですが😂

    • 11月10日