※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰あんちゃん
家族・旦那

旦那の行動について現在21週目の妊婦です。前日の検診で男の子だと言う…

旦那の行動について
現在21週目の妊婦です。

前日の検診で男の子だと言うことが判明しました。
それから2人で名前を考えていていいなぁと思うものは画数診断などをしています。

しかし、2人で決めた名前を旦那はお義母さんに全て伝え、お義母さんがおかしいと思うものは却下してくるようになりました。
お義母さんはいいなとおもったものには漢字なども決めてスクショして送ってくるようになりました。
お義母さんにはベビーカーを買ってもらうなどよくしてもらってはいますが、これは2人の子供です。


旦那曰く、2人の子供でもありみんなの子でもある。と。
確かにそうです。私も別に相談するなとは言っていません。
私の心が狭いだけなのでしょうか、、、。

コメント

まま

名前に口を出すのはちょっと…😭
この名前いいね!とかならまだマシですが、却下したり漢字を勝手に考えたりは普通に嫌です😭

  • はじめてのママリ🔰あんちゃん

    はじめてのママリ🔰あんちゃん

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり嫌ですよね、、、。
    せっかく考えたのに否定された気分です笑

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私も嫌です。
2人の子供なのに、何故名前を決められなきゃいけないのか?まぁ、まず全て話してしまう旦那さんに問題があるような気もしますが…。
我が家の夫は、事後報告タイプだったので、いちいち相談する事はしなかったです。
もしかしたら、お金も口も出すお義母さんかも知れないですね。

  • はじめてのママリ🔰あんちゃん

    はじめてのママリ🔰あんちゃん

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんです。元はと言えばペラペラ喋るマザコン旦那が悪いんです、、。
    素敵な旦那さんで羨ましいです😢
    子供産まれたら恐怖でしかないです、、、

    • 11月9日
👩🏼

みんなの子な訳ないですね😅笑
名前まで口出しされたらストレスすぎます🥺

そもそも旦那さんなんでもお母さんにベラベラ話さないで欲しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰あんちゃん

    はじめてのママリ🔰あんちゃん

    コメントありがとうございます🤝
    やはりそうですよね、、。
    そうです!旦那が元凶なんです、、、。じゃあ言わなければいいんでしょって逆ギレしてくるのがまたイライラします笑

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

めんどくさ。
気分悪すぎます😂😂
みんなの子って(笑)
産むのは奥さんですよね(笑)
私なら耐えられない😭😭

  • はじめてのママリ🔰あんちゃん

    はじめてのママリ🔰あんちゃん

    コメントありがとうございます🌱
    ですよねですよね😢
    何も考えない旦那にも提案してくる義母にもイライラします笑

    • 11月9日
♡

それは絶対嫌です!全然心狭くないですよ😭
いいんじゃない?とかいうぐらいならまだしも、却下とか漢字決めるとかやめてほしいですね💦

私はそういういろんなことに口出されたりするのが嫌なので、物買ってもらったり援助してもらったりは基本しないようにしてます!自分の親にも😂
自分達でするし買うけん、いいよって言います😂
何かしてもらったら口出されても言い返せませんからね💦
自分が死にものぐるいで産んだ子を、みんなの子なんて言われたくないです!旦那さんだって自分が産むわけじゃないのに、、そんなん言われたらめっちゃ腹立ちます(笑)
私の方が心狭いですね😂笑

なんか私までモヤモヤしてきました(笑)
長々と失礼しました😂

  • はじめてのママリ🔰あんちゃん

    はじめてのママリ🔰あんちゃん

    コメントありがとうございます🥺
    色々買ってもらってるから何も言い返せないは確かに!!って思っちゃいました笑
    え、そうですよね!私が産む子ですけど!?って思っちゃいます笑
    共感していただけてちょっとスッキリしました!!
    ありがとうございます🎀

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

まだコメント出来ますでしょうか?

まだ性別が分かっていない状況ですが、私も名前やら子育てやらあれこれ口出しされないか今から不安になってます。笑

義母には色々と良くしていただいてますが、我が子の名付けについて、それとこれとは完全に別と思ってます。
なので性別が確定して義両親に報告する前に、夫に名前は2人で漢字も含め全部決めようねと言うつもりです…

色々と私たちを思っての言動かと思いますが、親とは言えどやはり適度な距離感は欲しいですよね(^^;)

  • はじめてのママリ🔰あんちゃん

    はじめてのママリ🔰あんちゃん

    コメントありがとうございます☺️
    やはり嫌ですよね、、、。
    先に決める!いい案だと思います!その方がストレスなく決められますもんね!!


    本当に!夫も義母ももうちょっと気を遣って欲しいです笑

    • 11月10日
もあきゅん

名前は親から子への最初のプレゼントだと思ってるので口出しされたくないです😂