
離婚成立後、子供のために決断したものの複雑な気持ち。シングルマザーとして頑張ります。
離婚成立しました。
というより後出すだけです。
ずっと自分で決断してた事なのにやっぱり気持ち凄い沈みます。
相手がこうしてくれてたら、とか子供のパパはあの人しかいない、とか色々考えて。
ずっと決断してた事なのにな、子供のために離婚したのにな、今日1ヶ月ぶりに子供を抱いてる姿を見てあーやっぱり親子なんだって涙が止まらなかった。
やっと目が見えるようになった息子は初めてハッキリ見るパパの顔をじっと見てた。
家族写真も一枚もない、家族の思い出も無い。
パパをなくしてしまって本当にごめんね。
自分情けないなあ…
これからシングルマザーとして、頑張ります。
- あーさん(8歳)
コメント

こまち
私の両親も、私の記憶にないうちに離婚しましたが、サミシイとか不幸だとか思ったことないですよ!
お母さんが愛情たっぷりに育ててあげれば、子供は意外とたくましく育つものです😉
小学校くらいには、すでに母親に「離婚して良かったね」って言ってました😄✨

しぃ( ̄▽ ̄)
私も離婚して3ヶ月ですが、最初はそーでした!辛くて辛くて、子供にもごめんねって思いました。上2人はパパとの写真あるけど、双子はないのもなぁ〜って思います!
でも、私は子供との面会させています!
保育所の行事にも参加してますし、離婚したけど、なんだかんだ会っています!
私も頑張らなくちゃって思うんですがなかなか進めなくて、ゆっくりでいいと思いますよ、お互い子供の為に頑張りましょう!
そのうち子供も分かってくれると思います!
うちの長男は離婚してからすごくしっかりしました、双子のパパの代わりって言うて面倒みてくれて凄く頑張ってくれています!
子供がいるか、自分も頑張れるんだと思います!今は辛いですけど、ゆっくりと子育てしてください(^^)
-
あーさん
そうなんですね!
面会、確かに夫婦は他人になったとしても子供の父親と母親である事には変わりはないですもんね、
それこそ、幼稚園などの行事は、と思うとそれも辛い思いの原因でもあります。
私は子供がいずれかパパに会いたいと言ったらって言いました。
息子さん偉いですね( ; _ ; )
物心のついたお子さんは寂しがったりしないですか?( ; _ ; )
たしかに子供の為ならどんな事でも頑張れますよね!
シングルマザーを決断してこうゆう思いをしてるのは私だけじゃないと思うと前を向いて頑張ろうと思いました!- 12月24日
-
しぃ( ̄▽ ̄)
私も出かけて家族みたら悲しくなりますよ!
子供も元旦那も会いたいと言うので仕方ないですよね!
シングルで頑張っている人もいます、中にはパパもおるばすなのに保育所の行事には一切来ない人だっています、世の中分からないですよ!
長男はパパがいなくなって凄くしっかりして、パパおらんようになった方がいいって言うてました(笑)
長女は甘えん坊が酷くなりましたね!でもそれなりに頑張っていますよ!
そーです!やるしかないので少しづつで大丈夫だと思いますよ!
離婚したては戻って来て欲しいって思っていましたが、今はもぅいらんなぁーって思います!
今、シングルマザー多いみたいですよ!
頑張っている人いっぱいいます!近くにシングルマザーの友達とかいたら勇気でるんでしょうけど、時間が解決してくれますよ!
なんなら、子供にはかわいそうですが1歳になったら仕事して気分転換したらどうですかぁ?- 12月24日
-
あーさん
返信遅くなりすいません心の余裕が無くて( *_* )
正直離婚は決意したものの今は実家に頼っていますが両親も離婚していて生活ギリギリで離婚してからは頼る事出来ないし
収入も貯金もないし
将来の事考えれば再婚も難しそうだし…
不安ばかりがよぎります( ; _ ; )- 12月27日
-
しぃ( ̄▽ ̄)
余裕がないの分かりますよ!大丈夫ですか?ゆっくりでいいと思いますよ!
母子手当貰えるし、子供手当あるし、養育費貰って生活できませんか?働けるようになって落ち着いたら子供と2人で暮らすようにしたらいいと思います!
再婚も分からないですよ、今はそんな事考えれないけれど、世の中どーなるか分からないですよ!でも、私は元旦那がいなくなって、楽ですよ!離婚してよかったって思う時がいつか来ると思います(^^)- 12月27日
-
あーさん
母子手当って実家でないと貰えないんじゃないんですか?( ; _ ; )
昨日出しに行ったのに旦那の記入欄に不備が。
はめられました、また1からです…
せっかく悩んで悩んで出しに行ったのにもう最悪です( ; _ ; )- 12月29日
-
しぃ( ̄▽ ̄)
母子手当は実家でなくても貰えますよ!
実家だと親の収入で全額貰えなかったりします!一度市役所で話聞いてみたらどうですか?
あー、分かります!
私もでしたよ!それで次の日元旦那と一緒に出しに行きました(笑)- 12月29日

K♡mama
あたしは子供が産まれる4日前に離婚しました。理由は付き合ってから〜臨月まで続いたDVですが、私も子供のために、子供を守るために離婚しました。
あーさんも子供のために離婚なさったのなら、辛いですが子供と幸せになるために前に進みましょう( ; ; )
あたしもかなり悲しく辛かったです。
だけどあたしが幸せにならないと子供も幸せにはなれないよ〜と母親に言われて、もう泣くのはやめよう!と決めました。
経験は宝です!
お互いに子供と幸せになるために頑張りましょう☺️
-
あーさん
私の理由はモラハラ、女関係、経済的DV、暴言暴力、価値観の違い、子供への愛情感じない、など様々でした。
喧嘩ばかりの両親の中で育っても子供は幸せじゃないと思い決断しました。
経験は宝!確かにそうですね!
幸せになりたいです、頑張りましょう( ; _ ; )- 12月24日

まいくろ
私も22日に離婚届出したばかりです。
離婚してからはお互い肩の力が抜けて穏やかに話せる良い関係になりました。
金銭問題が理由の離婚なので、夫婦であれば解決しないと前に進めない問題ですが、夫婦でなくなればその問題を解決する必要がないので普通に話せますし相手を思いやれます。
年明けすぐに引越しですが、それも手伝ってくれると言ってますし、愛情はあるからお金貯めて迎えに来るとも言っています。
その優しさが結婚中に見られていれば離婚しなかったのになーと寂しく思ったりもしますが(笑)
後は前を向いて進むのみです!手続きのアレコレ考えると大変ですが、笑って毎日過ごせるように頑張るのみです!
私は父親としての責任からは逃げさせたくないので、養育費も貰いますし面会も必ずさせます!子どもの顔を見ていれば逃げないだろうと考えたのと、離婚しても父親であることには変わりないので(*^^*)
-
あーさん
私も夫婦であると共に子供の両親であるので離婚しても良好な関係でいたかったのですが相手がギスギスしているので難しそうです( ; _ ; )
- 12月27日

mammy000
私もあとは月曜に届けを出して引っ越すだけです。
正直今はもっと早くに離婚しとけば良かったってのがあります。子供が父親になつきすぎました。
旦那とは一緒にいるのがお互い苦痛になっていたのでいいのですがやはり子供が絡むと私もモヤモヤしているところです。
私との関係が悪化し別れ間際に妊娠しおろせといった旦那も今では子供にメロメロです。私の方が愛情足りないんでは?と思うほど。
生まれてから10ヶ月色んな理由で別居してましたがこの状況です。
早く離れて正解だったと思いますよ。私は辛い思いしたのに子供が旦那に気持ちを持ってしまったことに後悔してます。
ただパート先の人達と出会えたことは良かったのでこれからまた子供といい関係を作りたいと思ってます。
-
あーさん
そうだったんですね( ; _ ; )
私は産後里帰りということで実家に今も頼ってはいますが両親も離婚していて生活に余裕もなく離婚したら頼ることは出来なさそうだし
収入も貯金も無く
将来的に子供には父親の存在あげたいと思うものの再婚できそうにもないなど
不安ばかりが募ります( ; _ ; )- 12月27日

vivimama
辛いんですね。私も同じような考えがありました。
一年間なんで、離婚を決意して、別居してからまだ葛藤がありました。今将来のことしか考えてません。大丈夫です。時間が全ての問題を解決してくれます。あーさんは1人ではないんですよ。私もシングルマザーの仲間の一員として、一緒に頑張ってます!辛い時、お子さんの笑顔を思い出して、そして少しずつ前に進みましょう!
-
あーさん
今は里帰りという形から実家に頼っていますが両親も離婚していて生活ギリギリなので自分が離婚したら頼る事はできず
収入も貯金も無く
将来的に子供に父親の存在与えてあげたいと思っても再婚出来る気もしないし不安ばかりです( ; _ ; )- 12月27日
あーさん
寂しい思いをさせないか父親が恋しくならないのかと不安になるのと私自身家族や旦那、パパとかの言葉を聞くとどうしても悲しくなってしまいます( ; _ ; )