
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ8時にあげた方が、何か症状出た時に、病院受診しやすいと思いますしいいと思います❣️

退会ユーザー
8時頃にあげてましたよー😊
9時になったら、病院開くし何かあっても大丈夫です!
-
えんちゃん
よかったです❤️
ありがとうございます😊
早速8時からあげてみます!!- 11月9日
はじめてのママリ🔰
むしろ8時にあげた方が、何か症状出た時に、病院受診しやすいと思いますしいいと思います❣️
退会ユーザー
8時頃にあげてましたよー😊
9時になったら、病院開くし何かあっても大丈夫です!
えんちゃん
よかったです❤️
ありがとうございます😊
早速8時からあげてみます!!
「生活リズム」に関する質問
旦那と別居中で半年近く実家に居候させてもらってます。 ですが色々限界がきて、前に住んでた地域に戻りたくなりました。 保育園、幼稚園、学校病院スーパー銀行等と充実してて、駅近で仕事もそっちの方がたくさんで、 実…
生活リズムについて。赤ちゃんのリズムにあわせて動くことに機械的すぎてつかれてきました。いい塩梅でやればいいのですがどうしてもあわせて動いてしまいます。 やはりルーティンは大事でしょうか?
フルタイムママさん、どんな生活リズムですか? 夏休みも終わりますね。 我が家の小3男児は朝7時30分から延長で学童、帰りも延長で18時30分頃にお迎えですが、最後の1人のことが多いです…。 田舎なので、みなさん祖父母の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えんちゃん
そうなんですね!
よくどのサイトでも10時が理想って
書いてあったから😂
ありがとうございます😊