※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の演奏会に参加すべきか悩んでいます。遠い会場で車がないためタクシーで行かなければならず、子どもも乗り気ではない。家族が忙しいため私しか見に行けません。どうしますか?

幼稚園の演奏会、参加すべきか迷っています。

子どもは年長です。

先月 運動会のプログラム内で、すでに演奏会は行われています。

ですが再演ということで、今月末に別会場で演奏会が開かれます。

上の子も同じ幼稚園に通っていましたが、再演は毎年日曜日でした。
ですが今年はなぜか平日です。

会場までは遠く、電車もバスも通っていない場所です。
現地集合ですが、私は車に乗れないのでタクシーで行くしかありません。
往復およそ5000円弱くらいだと思います。

運動会のときはグズる子がいたため演奏開始までに30分以上かかりました。
田舎なのでタクシーは要予約になります。
閉演時間も一応出ていますが、運動会での前例があるため どれくらいずれ込むか予想できません。
なので帰りのタクシーの予約もしづらいです。

再演の目的は祖父母などより多くの人に見てもらうためだそうですが、平日のため主人は仕事、上の子は学校、両祖父母も仕事なので、わが家は私しか見に行けません。

そもそも運動会で演奏は見ているので、ここまでして参加する必要があるのかと悩んでいます。

子ども自身は「えーまた演奏するの?」と乗り気ではないので、なおさら参加するのが億劫に感じています。

幼稚園からは原則参加と言われていますが…みなさんでしたらどうしますか?

コメント

ママリ

参加します💦お友だちは親や祖父母が見に来ているのに、自分の家族は誰も来なかったらお子さん寂しい思いするんじゃないですかね😣
もしくはその日休ませちゃうかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    やはり参加して方が良いでしょうか💦

    親も子も現地集合なので、不参加の場合は子どもも休ませるつもりです。

    昨年はちらほら欠席しているお友達がいたので、休んでも構わないかなぁと迷っています。。

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、お子さんは園バスとかで別に行くものと勝手に思ってました。お子さんが休むのは全然アリだと思います!往復のタクシー代で美味しいもの食べられちゃいますしね💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、こちらこそわかりづらい表記ですみません💦

    上の子のときは、平日の保育時間内に幼稚園の園庭で演奏会をしていたんです。

    ですがおととし頃から会場を借りるようになり…
    それでも日曜日だったので家族で参加できましたが、今年は平日なので困っていました😣

    子どもの意向を確認して、やっぱり乗り気じゃなければ休ませちゃおうかと思います💦

    休むのアリと言ってくださり気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月9日
3-613&7-113

一応、旦那と両祖父母に声掛けて見に行くかを確認します(息子・孫の活躍を見たい、と仕事休むかもですし)。参加が困難なら、子供休ませて自分も行きません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    祖父母も父親も不参加なら、行く意味あるのかなと考えちゃいますよね💦

    うちは私以外誰も行けず…😣
    タクシー代も高いですし、終わる時間も定かではないのでタクシーの予約もできないですし、色々と困っていました💦

    子どもにもう一度意向を確認して、親子で欠席しようかと思います!

    • 11月9日