※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てて
子育て・グッズ

明日の検診で哺乳瓶と粉ミルクを持っていく際、ミルトン消毒後の乾燥やジップロック入れはOK?お湯や入れ物がない場合、病院で提供されるでしょうか?

明日福田病院で1週間検診を受けます。ばたばたで何も準備してなくて初めてで分からないのですが、哺乳瓶を持っていく時にミルトンでいつも消毒してますが乾燥させて持っていってもよいものでしょうか。粉ミルクもジップロックとかに入れてもいいでしょうか。入れ物もなくて(>人<;)お湯も持っていこうとは思いますが最悪病院でもらえたりするのでしょうか(>人<;)

コメント

ママリ

私もミルトン使ってて、持ち運びの時は乾燥させて持ち運んでました☺️
個包装のミルクとかがなければ、私はそのまま哺乳瓶に必要量いれてました🍼
あと、検診を受けるところの授乳室(授乳指導等で助産師さんがいました!)にはお湯ありました☺️
一回の授乳室にはたしかお湯が必要な方は売店?レストラン?とかに声かけてくださいって書いてあった気がします!

  • てて

    てて

    ありがとうございます😊無事に検診を終えられました(^^)授乳指導もあったのでとても参考になりました(^^)😃次からは少し余裕をもっていきたいです🥹

    • 11月13日
2児ママ

ミルトン使ってました。
持ち運びのときは取り出して拭くだけでもっていってました。

お湯は一回のレストランか検診を受けるとこの授乳室にお湯があるので貰えます。

粉ミルクは
出産後にもらった試供品のスティックタイプの粉ミルク残ってないですか?

  • てて

    てて

    ありがとうございます😊おかげさまで無事に終えられました(^^)試供品のがやっと見つけたので次の検診に役立てたいと思います!

    • 11月13日