
外出時の対応が変わってきたことに気づいた。以前は外で泣かれると頑張ってあやしていたが、最近は肝がすわってきたのか、適当にあしらってしまうことが増えてきた。
今日ベビーカーで泣いてる息子をどうせ寝ぐずりだしそのうち寝るだろと思い「ハイハイ」と適当にあしらってるときに思ったんですけど
ちょっと前まで外で泣こうもんなら「どうしたのー(>_<)」と頑張ってあやしてたのが嘘みたいだなって(笑)
外に出るときは絶対授乳してからじゃないと怖くて出れなかったのに「もう少しでお腹すきそうだけどちょっとだしいいや!行っちゃお!」とか。
外で泣かれたときにベビーカーだとあやしづらいから絶対抱っこひもで行ってたり。
肝がすわってきたのかなー(笑)
- ままり
コメント

ハッスルママ
分かります!だんだん子供のことが分かるようになってくると、肝が据わってきますよね(笑)
泣き方だけでもいろんなバージョンがあるし、時計と泣き方、室温と泣き方とか組み合わせて考えると、もっと分かってくるから子育てって面白いですよね(笑)
「この時間にこの泣き方だからお腹かな?」とか。
泣き止むと達成感みたいな(笑)

さらい
わかります、わかります、
二人目ともなると、もっとです(((^^;)
-
ままり
2人目できたとき私はどんな肝っ玉母ちゃんになってるか楽しみですww
- 12月23日

三姉妹ママじゅん
さすが母は強しですね!三人目だと、ねる時間だな~。ぐずる時間だな~🎵とわかるようになりました(^-^)
-
ままり
ほんとある意味強しです(笑)
3人目だともう慣れたもんなんでしょうね\( ˆoˆ )/- 12月23日
ままり
達成感すごいわかります!
私的には暑い寒いがわかったときのドヤ顔すごいです(笑)
ハッスルママ
分かりますー!!我ながら「さすが母親✨」と思ったりします(笑)当たり前なんですけどね。
ままり
いやいいんですよ!!
自分を持ち上げてモチベーションにしてかないとやってられないです(笑)
世の中のお母さんみんなそう思ってると思います(笑)
ハッスルママ
ですよね!(笑)
子育て楽しいですね🎵
毎日、「この子があと2人くらいここにいたらもっと幸せだなぁ」と思ってます(笑)
ままり
あーそれすっごくわかります(;▽;)
だからもう早く2人目ほしくて(笑)
こんなかわいい天使があともう1人・・・考えただけでニヤケます(笑)
ハッスルママ
是非可愛い我が子を増やしてください❤
うちはパパの年齢が大分上なので、一人で打ち止めなので羨ましいです✨