※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんだこ
家族・旦那

相談させてください🥲今妊娠8ヶ月目に入り、再来週にちょっと早めに里帰…

相談させてください🥲
今妊娠8ヶ月目に入り、再来週にちょっと早めに里帰りをします。
その間旦那は今住んでいるアパートではなく、実家に帰るそうです、赤ちゃんを迎え入れる準備とかもやりたいのですが、私は重身なのでなかなか上手く事がすすみません。
旦那はというと仕事で疲れてるからという理由で何にも動いてくれないし、ベビー服買うにしても見にも行ってくれなきゃ買いもしてくれません、購入してくれたのはほとんど義母です。
それが本当に申し訳なく、買ってもらう度に謝ってる状態です。旦那にその事伝えてあまり義母ばかりに負担かけさせないでって言っても都合の悪い事は無視されます…😔

それと別の話ですが、旦那の携帯画面をチラッと見てしまいまして…
私が里帰り中、友達と旅行に行くらしいです、私はその事知りません。
出産予定が1月なのですが、旅行は1月に行くみたいなのが書いてありました
なにかあったらすぐ里帰り先にこれるのか、連絡とれるのか…
旅行自体は否定しませんが、月を考えて欲しいです😢
これで旅行優先にされたら里帰り中、子供の写真や状況は一切送らないつもりです。
父親としての自覚を持たせるにはどうしたらいいですか😞?

コメント

はじめてのママリ🔰

言い続けるしかありません。
このまま行くと恐らく仕事で疲れてるという理由で産後も何もしてくれず、寝不足の中で家事育児を全て一人でやることになりますよ😓
父親の自覚が直ぐに湧くかは分かりませんが出産予定日周辺に旅行に行くなんて悠長なことが出来ないことを分からせるにはベタですがコウノドリ(ドラマかマンガ)が効果的ですよ😊
うちの夫も臨月でも飲み会行きたい、禁酒したくない(里帰りしてないのに)とワガママを言うクソでしたが、見て震え上がってました。

  • めんだこ

    めんだこ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    私もなんだかそのビジョンが微かに見えて来ちゃってるので産後が本当に怖いです😂
    前にコウノドリ見ようって言ったら、絶対見ないの一点張りだったので諦めました😥
    世の旦那さん達は自分だけ我慢してるって勘違いしてる人多いんですかね…💦

    • 11月10日
ぽ

私は里帰りするわけではありませんが気持ちめちゃくちゃ分かります🥲仕事で疲れてるのは重々承知してるけどいつまでもそれが通用するわけじゃないしこっちだってキツい身体で家の事してるから疲れてるのは同じなんだけどって言い合いの繰り返しです🙂仕事の疲れを理由に家の事しないのに飲みに行ってきていい?って言われた時は人間性疑いましたね😃後期つわりもあってブルー過ぎてこいつがこいつなら誘う周りも周りだなってまで思っちゃいました。
産まれる前に自覚をもってもらうことにもう期待すらしてません🥹なにかあってプツンと切れてこっちが壊れた時にやっと分かってくれるのかなとかも思ったりします、。私の愚痴も混ざってしまってごめんなさい🥲

  • めんだこ

    めんだこ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよ、お互い様なはずなのに気遣いもないしなんでこっちばっかりきつかわなきゃダメなんだって思います😅
    疲れてるなら家で休めばいいのに飲み会行く元気はあるんだ?って呆れちゃいますしね、私の旦那もお金ないが口癖なんですが、自分の好きなものは買うから人間性疑ってます😌
    私も何かあったらもう旦那頼るの辞めようと思ってます、何やっても頼りないし信頼もないので😩
    愚痴はいっぱい吐いた方いいんですよ、ぽさんも毎日本当にお疲れ様です🥲🍀

    • 11月10日