
娘が「ご飯食べたい」と言うが、残すことがストレス。少なめにしても残す。同じ悩みを持つ人はどうしているか教えてほしい。
3歳5ヶ月の娘の「ご飯食べたい」がストレスです。
朝起きてすぐ言われるので
すぐ用意しますが残します。
お昼前に「ご飯食べたい」
用意するも残します。
15時「ご飯食べたい」
お菓子を用意します。
17時「ご飯食べたい」
もうすぐパパが帰ってくるから待ってねと待たせて
18時半に皆で夕食ですが残します。
この時間以外にも「ご飯食べたい」と言うことが多いです。
じゃあなぜ残すの?とイライラします。
ちゃんと食べないからお腹すくんだよって教えるのですが…。
残すことを相談したら少なめにして完食できるようにしてあげましょうと言われ少なめにしましたが残します。
みなさん、どうしてますか?
- カミツレ(9歳, 12歳)
コメント

ぱるぱるぱるぱる
めっっちゃわかります!!
「ホンマに食べるんやろうなぁ!?」って言いそうになります笑
ちっちゃい声で言ってますけど笑
量減らしても残しますよね~
完食に対して意地になってる感もあって、わざと1口食べないとかもあります。。
うちはもう、3食以外は用意しません。
それでも残しますが、もう気にしないように心がけてます(^^;
幼稚園や小学校の給食とか始まったら、そのうち食べるようになるかなぁとのんきに考えてます。

まめこ
そんなもんです。うちも残します。食べると言う割には残します。よくそれで満足できるなぁといつも思います😓
それが、当たり前なので最近イライラしなくなりました〜
たまに、パクパクたべれた時はすっごく褒めると、とってもうれしそうです🤗
そんな娘は、ちびっこです!
-
カミツレ
ありがとうございます。
遅くなってすみません。
そんなもんなんですかね。
本当に…。もう当たり前になっているんですね。
うちも成長曲線ギリギリのおちびちゃんなので食べさせなきゃと焦ってしまって。- 12月26日

えっちゃん♡
極端にご飯半分とかにして試してみるのはどうですか💡?
もっと食べたければ「おかわり」をすると思います‼
それでも残すようなら「残したい理由」があると思います(^^;
以前保育士をしていたのですが、胃が小さくてなかなか完食できない子は最初からこっそり少なめにしていました✨
「完食できた喜び」を味わうことが大切みたいですよ(*^^*)
-
カミツレ
ありがとうございます。
遅くなってすみません。
半分にしてみたこともあるんです。
おかわり方式にしてみたりもしたのですが食べムラがすごくて。
胃が小さい…少し納得できます。
息子を産んでから気づきましたが赤ちゃんの頃から一度の授乳で飲める量が少なく半年経っても3時間〜4時間くらいしか開きませんでした。
完食できた喜びをと思っているのですがなかなか上手くいかなくて(´;ω;`)- 12月26日

紗子
ご飯はどれくらいもっていますか?
うちも途中ですぐお腹いっぱいと言うので少なめにもってます>_<
保育園ではおかずが少ないのでご飯もそれなりに食べるみたいですが、家だとおかずの方を沢山食べるのでご飯が少なめです。
少なめに盛ったのに残したいと言われても、頑張って食べさせます笑
完食できるようになって来たのは、なおちゃんまんさんの娘さんくらいからだった気がします(´・_・`)
うちはお米をあまり食べてくれなくて悩みました💔
おにぎり1つ完食できるようになったのなんて少し前です😭
-
カミツレ
ありがとうございます。
遅くなってすみません。
最近は幼稚園の練習も兼ねてお弁当箱に詰めてます。
100均の振って小さい丸のおにぎりを作るやつで丸い小さなおにぎりを3個、トマト2、ブロッコリー1は毎食後で、その他色々です。
うちは、お米とトマトとブロッコリーが好きなのでよく食べます。
残すのはおかずなんです(´;ω;`)- 12月26日

みゆ
わかります~!
うちも「お腹すいた~」「お腹ペコペコ~」って言われます…
うちは食べムラがすごくて、全然食べないこともあれば、おかわりして食べすぎと思うことも…
わからなすぎて作るモチベーションが…(´д`)
保育園の給食は毎日完食らしいです…
時間きっちりを心がけたほうがいいのかなと思ったりしてます(>_<)
-
カミツレ
ありがとうございます。
遅くなってすみません。
ここに質問してみて思いましたがそういう時期なのでしょうかね
皆さん同じくらいの年齢ですよね。
うちも食べムラがすごいです。
時間は、同じ時間にしているんですが何がダメなのか…難しいです。
本当にモチベーションが下がりますよね!- 12月26日

ぱるぱるぱるぱる
グッドアンサーありがとうございます!
成長曲線も気になりますよねー(^^;
うちも成長曲線ギリギリのチビですが、もう旦那の遺伝子のせいにしてます笑
あと小さい方が抱っこしやすいので、親孝行だと思ってます♪
お互いストレスにならないように、ほどほどに頑張りましょう(^^)
カミツレ
ありがとうございます。
遅くなってすみません。
どうせ食べないくせにー!って小さい声で言ってます私!笑
気にしないのが1番なんですかね
成長曲線ギリギリのおちびちゃんなので食べさせなきゃと思ってしまって。