※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

娘が熱を出しています。お風呂は控え、離乳食は食べさせた方が良いですか?冷えピタなどの対策は必要でしょうか?

7か月の娘が今朝熱をだしました。(38.0)
休日診療所に行きましたが、様子見でした。(37.8)
お昼寝明け(39.0)
朝ご飯は食べずに母乳だけでした。
機嫌は少しぐずぐずしています。

お風呂は入らない方がいいですよね?
夕方の離乳食は食べさせたほうがいいのでしょうか?
冷えピタなど、熱を下げる対策はしたほうがいいのでしょうか?
教えてください(>_<)

コメント

こぐま☆

心配ですよね、早く治るといいですね。

お風呂はあまりにも熱が高いならやめたほうがいいですが、それほどでないなら衛生のためにも入ったほうが良いと言われました。
離乳食は、食べれそうならあげて良いと思います。食べて寝て体力つけて治っていきますからね!!
冷えピタは、ひんやり冷たくて気持ちいいだけなので、剥がさなさそうであればつけてあげてもいいかもですね。息子は速攻剥がしました(笑)

ちなみに息子は一昨日から熱ですが夜になると39度近くになるので2日続けてお風呂はいってません( ;∀;)

  • るる

    るる

    ありがとうございます😢
    初めてでどうしたらいいかわからないことだらけで。泣
    離乳食は食べさせたいとおもいます!
    お風呂は様子見て入れます!
    助かりました(>_<)ありがとうございます!

    • 12月23日
あきらプリン

37.前半位まで熱が下がればサッとお風呂入れて良いと思います!
離乳食食べさせた方が良いのかお医者さんに聞きましたか?
冷えピタわ赤ちゃん肌が弱いのであまりお勧め出来ないと思います⭐️熱がこもっているようならアイスパックを作製してタオルなどでくるみ、大きい動脈が通っている首元や鼠径部、脇の下などを冷やしてあげて下さい)^o^(

  • るる

    るる

    ありがとうございます!

    • 12月23日