
赤ちゃんに話しかけるのが苦手で、どれくらい話すべきか迷っています。喃語や日常のことには応えているけど、雑談が苦手で心配です。赤ちゃんに無口な性格が伝わらないか心配です。
皆さん6ヶ月くらいの赤ちゃんにどれくらい話しかけていますか?🙄
沢山話しかけたいと思うんですが、私自身そんなに話す方ではなく、何を話しかけたらいいか分かりません(^o^;
赤ちゃんが喃語を言ったら応えたり、オムツとかお風呂とか、~するよ(^^)って言うのは言ってるんですが、ひとり雑談?みたいな話が出来ません😓
お散歩に行っても、
良いお天気だね~、、、、、って感じです(^o^;
あと家では歌を歌ってごまかしてます(^o^; 絵本読んだりおもちゃで一緒に遊んだりはしてます!
赤ちゃんにずーっと何か話しかけてますか?!運転中とかも声かけてますか??
赤ちゃんが私に似て無口な子にならないか心配です😅
今のところ大人しい子だと思います(^o^;
- はじめてのママリ🔰
コメント

みるくてぃ
特に話しかけていませんでした
赤ちゃんの喃語をマネしたり、「(離乳食)美味しいねー」とか「お散歩楽しいねー」とか赤ちゃんの気持ちを代弁したようなことしか言わなかったような…(笑)
まだ言葉に対してそこまで気を使わなくてもいいと思います
そのうちテレビなんかの影響でペラペラ喋りますよ←
息子は保育園の影響もあってか、よく宇宙語を喋っています(笑)

くるちゃん*
話しかけという話しかけしてないなぁ〜と思いました😂
上の子が居てるのですが上の子の方が話しかけてくれてると思います😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいると言葉も早いって言いますもんね(^o^)
上のお子さん面倒見がいいんですね(*^_^*)- 12月23日
-
くるちゃん*
そうなんですかね😁💗?
まだ言葉はキャーキャー叫んでるだけなんですが、走り回ってるお兄ちゃんを見て、もう伝い歩き始めました🙄- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
もう伝い歩きですかー!?
凄いです🙄
うちの子はまだ左寝返りとお座りちょっとくらいです!😂- 12月23日

うんちゃんママ
充分だと思いますよ(^-^)/
赤ちゃんとのコミュニケーションを大切に思ってる気持ちが赤ちゃんにはしっかり伝わってると思います(^-^)v
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて嬉しいです(´;ω;`)
この前ベビーカーに向かってずっと話しかけてるお母さんがいたので、私には出来ないと思ってしまいました💦
私なりのペースでコミュニケーションとっていこうと思います(^^)- 12月23日

みゆ
私もそんなに話しかけてないです。
歌ったり手遊びしたり程度…
健診とかでずっと話しかけたり、笑かしてるママさん見てすごいな~とか思いながら…
ちなみに上の子とってもおしゃべりです(^_^;)笑
逆に1人でしゃべってくれてますよ!笑
-
はじめてのママリ🔰
ずっと話しかけてる方凄いですよね(;゚д゚)
でもそんなに沢山話しかけなくても上のお子さんはおしゃべりになったんですね💓
安心しました😆- 12月23日
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました(*^_^*)
喋れないけどちゃんと聞いてるんだろうなーと思うと、何か話しかけてあげなきゃ!!と思っていました💦
やっぱり外からの刺激が大きいんですね(^^)
もう少しゆったり構えようと思います💓