※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が昨日後頭部を打ち、鼻血が出た後、機嫌が悪い様子。病院に電話したが診てもらえず、今も心配。#8000から病院を紹介され、検討中。

至急お願いします。

1歳の子です。

昨日の朝9時頃、机の面の角では無く側面?の角?に後頭部を打ちました。
ぶつけたところはたんこぶにはなっていなくて
ぶつけた後泣いたものの
視点が合っていたし
ご飯も吐くことなく
普段と変わったところはなく
様子を見ていました。

ところが
12時頃に鼻水に混じったピンク寄りの鼻血が
鼻水を拭いた時についてきました。
(もともと鼻風邪を引いていました。)
朝寝も昼寝も昨日は部屋が暑かったせいか
1時間もしないですぐに起きてしまいました。
(昨日は私が用事があったので母に様子を見てもらっていたので
いつもと少し違ったのでそれで起きてしまったのかも…)

がいつもと違うなと感じるところで
今もご飯は普通に食べていますが
少し機嫌が悪い?ママっ子?な感じです。

脳神経外科のクリニックや
大きい病院には電話しましたが
クリニックは小児科が入ってないから診るのは難しいと言われ
大きい病院では症状は伝えましたが
24時間以内の診療は難しいと言われました。
(↑緊急性がないからでしょうかわからないですが)

その時間が昨日の15時頃でとりあえず様子見で今過ごしてる感じなんですが心配で。
病院でも診てもらえないような感じなのでどうしたらいいかわからなくて。

ちなみに#8000には電話して
今日明日で診てもらったほうが安心かな?
とのことで
紹介してもらった病院に電話しました。



コメント

はじめてのママリ🔰

子どもってよく鼻血が出やすいし
ご飯食べてたら様子見しますかね。
明らか顔色が悪い、嘔吐した
なのであれば受診はしますが。
一歳過ぎれば様子見でいいことが増えると小児科の先生も言ってたし文面を見る限り、様子見でいいかと。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻血が出たのが初めてで
    しかもこのタイミングだったので
    心配になりました。。
    朝ご飯食べた後の出来事で
    朝、昼、夜
    そして今日の朝ご飯もいつも通りです。
    今は強いていうなら機嫌が悪いかなくらいで…

    • 11月9日
ハル

うーーーん。
心配なら小児科に行きます。
もし蜘蛛膜下出血とかしてたら怖いので。
「500円で先生の大丈夫!を買いに行く」と思って行きます。

うちの子もテレビ台にダイブしておでこ割れました。
けど、小児科の先生はバンドエイドも外さずに「大丈夫!」
と言われ、家に帰って外したら血がダラダラ💧💧
慌ててさっき行った小児科に電話したら「外科に行け」と言われました。

科によって診てくれないので、もし小児科に行くなら、「紹介状を貰ってこないと診れないと言われた」と伝えた方がいいです。
そして小児科に行っても安心できないなら紹介状を書いてもらえるように伝えるべきです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院には小児科も脳神経外科もあって
    まず受付の電話の方に事情を説明したら
    小児科の看護師さんに繋いでもらって
    そこでも事情を説明したらたぶん医師に相談したあと
    紹介状をもらってきてと言われました。
    前に上の子が整形外科でお世話になった時も
    脳波の検査をしてもらった時も
    小児科と連携して診察って感じでした。。

    近くの小児科では脳のことは診れないって言われてしまって
    直接脳神経外科に行ってくださいと言われたこともあります…
    今回は紹介状書くだけならいいですよ
    って言われたんですが
    とりあえず様子見でいて今に至る感じです…

    • 11月9日
  • ハル

    ハル

    なるほど。。。。
    病院ってめんどくさいですよね💧
    うちの子も自転車に足絡まって足首の皮なくなったり痙攣やら色々しました😅

    • 11月9日