※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
ココロ・悩み

娘が父親について質問してきて困っている。離婚理由がモラハラで会いたくない。どう返すべきか悩んでいる。

子供が2歳の時に調停離婚し、ちょうど2年になります。
娘も4歳になり言葉や意味をしっかり理解するようになりました。離婚したすぐは2回ほど面会はしたものの、もう会っていません。面会は会いたい時に連絡がくる様に決めました。養育費なし。
娘は保育園に行っているので、周りから父について言われる事もあるみたいでたまに父親について聞かれる事はありましたが、とくに気にしていませんでした。
でも、今日は久しぶりに質問されました、、
離婚理由がモラハラ、経済的DVなどなので、私はもちろん会いたくもない。会わせたくもない。大嫌いです。
そんな元旦那ですが、この子にとっては父親、、
今日の帰りに娘の友達の両親とすれ違い、そこから自分のパパについて気になり色々質問されました。

自分が赤ちゃんの時にはパパがいたの?
何でばいばいしたの?
帰り道ではこの質問でした。
この質問には軽く答えて、私は寂しい?
パパほしい?って聞くといらない。っと言いました。

それからは何もなかったのですが、また寝る前に
何でばいばいしたの?と聞かれ、、
私はお金をいっぱい使うからママはすごく困ってたからバイバイした。と言いました。
流す事もできず、嘘をつく事もできず、、
そこから離婚直後に公園で面会した記憶が残っていたのか、公園で会ったよね?と聞かれビックリしました。
記憶がないと思っていたので、、
会いたいと言われた時にママは会えない。っと言ってしまい。私1人で行ったら大変な事になるよ、、っと言われ謝る事しかできず、、
ママはパパ好き?と言う質問に答える事ができませんでした。その後も私は謝る事しかできず、娘はパパはいらない。と言って寝ました。
離婚に後悔はしていません。本間に辛く大変だったので。
だからこそ、嘘もつけず4歳の娘に対して良い返しができなかった、、
私は何て返すのが正解でしたか、、?
こう言う時は何て言えばいいですか?
パパは大好きだよ。でも一緒にいれないの。と言う事も言えないし、言いたくない。娘からパパの話をされた時に会いたいか聞いてみるくせに会いたいって言われたらすごく嫌な気持ちになる、、
私って最悪ですよね。

同じ様な経験された方いますか?
どうするべきですか?
やっぱりこの質問をされると辛い。
覚悟はしていましたが、、

コメント

なの

娘さん、記憶も質問の言葉も理解してるんですね。うちも同じく、離婚してます。最強にクズ男で、言葉選ばないなら、死んでも悲しくないです。
そして、ママのその対応でいいと思います。正解はないですからね。

うちは子供が一歳になる前に離婚したので記憶はないみたいです。2歳くらいの時、私のパパは?と聞かれたことがありました。その時は一緒にいないけどお仕事して頑張ってる、って言いました。
それから時が経ち、保育園でもお友達のパパ、運動会はパパが来るんだって〜!とか、誰々のママ赤ちゃんいるんだって!私も欲しい!とか、、
言われます😂

その都度言うことは、ママも赤ちゃん可愛いしいいよね!でも貴方がいるから幸せ!だって色んなところ行って楽しく遊べるもん😍って返したり、パパはいなくてもじいばあもいて、ママもいて、私の妹たちがいて、幸せじゃない!?ってポジティブな声かけをしたら、私は幸せ!みたいな思考でいます😂その年齢に合わせて伝えていくしかないですよね。大人になったら、私は事実を話します。でも、パパいなくてもママがいて、ずっと味方でいるっていう自身家に育って欲しいと思ってます。

  • キューピー

    キューピー

    すごく理解してる部分とやっぱりまだ4歳なので、理解できない部分はあり、今日もばあばにパパは自分のものばかり買ってママを困らせてたんだって。そんな人嫌やな。でも会いたくなってきた。と言っていたみたいです。
    私も言葉選ばないならまのさんと同じ気持ちです。
    だから、少し辛くて質問させていただきました。
    娘も今は色んな事を思う時期なのかな。と思いつつ、4歳の娘にさえ良いイメージをもたす嘘もつけなかったです。

    うちもパパが来るとか赤ちゃんほしいって言われます😂
    その時は私もまのさんと同じ様にじいじもばあばもおじちゃんもいて楽しいよね!幸せ!みたいに言ってますが、やっぱり保育園の影響もあり何で?ってなっちゃうんですよね、、
    私も大きくなったら事実を話します。なので、今から嘘も嫌だけどこの年齢にどう伝えるか難しいですよね😢
    でも、まのさんの心強いお言葉が本間嬉しいです😭❤️

    • 11月9日
  • なの

    なの

    少なからず、ここにキューピーさんの味方がここにいますよ😊

    ばあばを頼りにお話ししたりするんですね。きっとママ想いで優しい子なんだなって思いました。パパいなくても幸せなのよって、祖父母がいない子だっているし、シンパパの家庭だってありますもんね。そう思って行ける環境を作っていきたいですよね。

    今朝、娘を保育園に送った時、娘の同じクラスの男の子が今日はパパと来たのー!〇〇ちゃんはママなの?って言われて、そうママなの!って返して複雑でした🙂

    • 11月9日
  • キューピー

    キューピー

    ありがとうございます😭❤️
    こうやって質問して温かい言葉をいただけると本当に救われます😢❤️
    1番の選択だと思い離婚を決意し強い気持ちをもってシングルをしているつもりでしたが、やはり娘からの何気ないこう言う問いかけは辛いものがありますね。

    本当にそういう環境を作っていきたいです😢

    そういうの複雑ですよね。
    保育園ってそういう事言われるから辛いし余計に気にしちゃいますよね💦

    まのさんは面会とかしてますか?

    • 11月9日