※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなママ
妊娠・出産

3人目妊娠中で雇用保険未加入。育児手当や保育園の継続が心配。育児休暇で保育園続けられるか相談。会社や市役所による可能性について。

無知ですいません。先が心配です。。
ただ今3人目を妊娠してます。
上は2人保育園に行ってるのですが
私自身パート週4の4時間程度、雇用保険はかけてもらっておらず扶養内で働いてます。
来月から人手足らずのため、勤務を増やし雇用保険をかけてもらう予定でしたが妊娠発覚🤰
来年7月に出産予定ですが、雇用保険かけ月が少ないと育児手当は難しいですよね。。
それは仕方ないとして上の子の保育園は退所になるのでしょうか?ママリで色々見てますが答えが分からず…
育児休暇 という形を勤務先がしてくれたら、手当は貰えずにしても、保育園継続はできるのでしょうか?
会社によりますか?市役所によるんでしょうか😵‍💫
優しいお言葉をお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用保険に入って
尚且つ月11日以上の勤務
それが1年以上の労働実績が無いと
手当は貰えないです😱

ただ、会社が
半年〜産休育休取得出来る、とかなら
今からでも社会保険と雇用保険に加入して出産までそのまま働けば
手当は出ないけど育休取得は出来ますよ🙆‍♀️

deleted user

雇用保険は1年以上継続して入っていないと育児手当はもらえないみたいです😫

私も扶養内で雇用保険はいっていませんが、会社側が産前、産後休暇を取得させてくれたので保育園も辞めずに済んでいます😊無給ですが…😭

ちび

保育園は自治体によると思います!沖縄は出産、育休扱いになり、継続して預けられます。市役所に聞くのが一番だと思います!