
サンタさんの来家日について、ママ友と話し合いましたが、①〜③で意見が分かれました。皆さんはどうされるでしょうか?
サンタさん来家日について、ママ友と話をしていて
意見が分かれたので皆さんはどうするのか聞かせてください!!
①24日の朝にプレゼント(23日夜にサンタ業務)
②25日の朝にプレゼント(24日夜にサンタ業務)
③日にち限らず、クリスマスパーティー中にサンタ登場パターン(サンタ本人以外にも、あ!鈴の音聞こえたよ!的な感じでプレゼントの場所に誘導)
④その他
ママ友とは①〜③で綺麗に分かれました!
皆さんはどうですか?
- やんぼう(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ぺっちゃん
うちは②です。
わたしも主人もそう育って来たので!!

😍
うちは②にする予定です!
周りの友達もみんな一緒の意見でした💓
-
やんぼう
コメントありがとうございます!
私の周りだと②が少ないんです!- 12月23日

むー
うちも②です(*^^*)
-
やんぼう
コメントありがとうございます!
②が多いですね!!- 12月23日

陽菜湊(о´∀`о)
うちも2番ですねー!
-
やんぼう
コメントありがとうございます!②が結構定番なんですね!
私は③が当たり前で育ってきたので驚いてます!!- 12月23日

みみみ
うちは、毎年②でしたが、今年は連休という事もあり、昨日の夜、一足先にサンタさんがやって来ました🎅
連休中、おもちゃで遊んでくれればラクという大人の都合はここだけの話ですが(笑)💦💦
-
やんぼう
コメントありがとうございます!
やはり②が大半なんですね!!
分かりますわかります!大人の都合ありますよね!
我が家も今すぐにでも渡したいくらい連休テンションにやられてます😂笑- 12月23日

キイロイトリ好き
うちは②です☺毎年そうです🎵
-
やんぼう
コメントありがとうございます!
皆様からの回答がほとんど②で驚いてます!
自分の普通が普通じゃなかったのか!!とゆー感じです😳笑- 12月24日
やんぼう
コメントありがとうございます!
2番なんですね!
やはり、自分の育った環境の影響はありますよね!