※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

12月出産予定で、赤ちゃんのお布団について質問です。寝る時の服装やスリーパー、掛け布団の必要性について教えてください。東京の冬の寒さに合わせたアドバイスをお願いします。

【赤ちゃんのお布団】

12月出産予定です。
赤ちゃんのお布団について質問です。

冬は乳幼児突然死のリスクもあり
寝る時何を着せたらいいのか迷っています。
ネットを見てもいろんな情報があって困ります…

場所は東京なのでそこまで寒くはありません。

寝る時は、短肌着、コンビ肌着、薄手のツーウェイオール
スリーパーを着させるのが良いのでしょうか?

スリーパーは、フリース素材、ガーゼ素材どちらが良いでしょうか?

1F2F共にベビーベッド使用予定ですが、
お布団セットの掛け布団は窒息対策で使用しないと見ましたが、やはり使用しませんか?

◎新生児期、乳児期の冬の寝る時の服装?
◎スリーパーはフリース素材orガーゼ?
◎掛け布団は必要?

3点をご教授願います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

服を沢山着せるのではなく室温を調整してました。

服はなんならコンビ肌着1枚にスワドルとかそんなんでしたよ🤣

掛け布団は使いませんでした。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます🥹💓
    寝る時もエアコンつけっぱなしということですか?
    実家はエアコンと床暖房での調整が基本になりそうなのですが…

    • 11月9日
えみまま

私はコンビ肌着にツーウェイオールで、その上からスリーパーを着せて寝かせていました!スリーパーの素材は室温によって変えていました。暖房を入れている時はガーゼ、暖房なしで肌寒い時はフリースでした😊
掛け布団は気になって自分自身が寝られなかったのでかけませんでしたね😭

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊♡
    短肌着はやはりいらないですかね…?

    そうなんですね、フリース、ガーゼ両方購入して調節するのが良いですかね🤔

    やはり、掛け布団は怖いですよね…

    • 11月9日
  • えみまま

    えみまま

    短肌着買っちゃったので最初の方は使っていましたが面倒くさくなって使わなくなりましたよ😂
    私は怖かったです😭それに、手足を動かせるようになってくると布団蹴飛ばしちゃうので、スリーパーあってよかったと思ってます🥰なんなら今も同じスリーパー着せてます(笑)

    • 11月10日
りん

去年の10月末に出産して冬を迎えました。
寒い地域には住んでないです。
エアコンつけてたのでコンビ肌着と2wayオールやプレオールでした🙋🏻‍♀️

スリーパーは着させたことないです💦

掛け布団はベビー用のやつかけてましたよ〜
ちなみに綿毛布などもかけていました!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊💓

    そうなんですね、ありがとうございます。
    やはり、短肌着はいらないですかね。笑

    ベビー用の掛け布団ですね🥺
    10点セットで購入したものの、
    ネットで見ると使用が怖くて迷っていましたが、ベビー用ならそこまで神経質にならずにいいんですかね…🤔♡

    • 11月9日
  • りん

    りん


    短肌着うちは1回も着させたことないです!(笑)
    周りでも要らなかったって方多いです😌

    わたしはベビー用だしお顔にかかるわけじゃないのであまり気にしたことなかったです💦
    それに本当に掛け布団だめならセットに入れないのではと思ったり🤔
    わたし個人の意見としてはですけどね( т т )

    • 11月9日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊♡
    ですよね、ネット見ても短肌着いらないいらないと書いてありましたが、母はいるよ!笑

    そうですよねー🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます♡

    • 11月9日
りー

12月生まれです(^^)
生まれてから2月ぐらいまでは、寝室も朝まで暖房つけてました!

肌着

ツーウェイオールかカバーオール

薄めのブランケット掛けてました😄❗️

私は、スリーパーも掛け布団も使ってません(^^)

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり、暖房つけていればそんなに厚着もお布団も必要なさそうですね🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月9日
まめ

11/1に初めて出産しいま子育て模索中です。

茨城で東京と同じような気候です。

私も掛け布団は怖いのでフリース素材のスリーパーを用意しましたが夜中肌寒い気がしてもベビーは暑いみたいで昨日と今日は着せてません。


結局今のところ、
・短肌着 ・ツーウェイオール ・ブランケットです!

ブランケットは顔にかからないようにお腹から足元にしてズリ上がらないように端をギュッと入れ込んでます。

短肌着要らないと思ってたんですがツーウェイオール着せるのに長肌着だと邪魔で…
コンビ肌着も私には使いづらくて、結局、短肌着とツーウェイオール(ドレスオールでも)がラクです。 オムツ替えとか頻繁なので足元のボタンがラクなのが1番です。

西松屋とかだと安いので、要らないから買わなくていいかなというよりも、一通り少しずつ揃えて色んなパターン使ってみるのもいいと思いますよ。
実際やってみてイメージと違いすぎてびっくりしてます(笑)

  • ままり

    ままり

    ご出産おめでとうございます🥰💓
    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    短肌着、ツーウェイオールに、ブランケットですね🥹

    ですよね、私も西松屋で短肌着とコンビ肌着の10枚セットを購入したので使いやすい方を使ってみます♡

    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 11月9日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😊❤

    オムツ替えだけじゃなくて吐き戻しとかで着替え多いし、夜中に眠気と疲労でもうろうとしながら複雑なヒモやボタンが辛くて辛くて(笑)

    1番外側に着せる服はボタンが足元までまっすぐで簡単なツーウェイオールかドレスオールしかムリです😣

    もうすぐ正期産なんですね!
    頑張ってください🫶

    • 11月9日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます🙇‍♀️
    がんばります!

    mofuさんも、休める時には休んで手を抜きつつ頑張ってください🥺💓

    • 11月10日
サト

ベビー布団、10点セット購入して掛け布団も使用していますが、顔に被りにくいようになっているみたいで、布団が顔の高さまで来ても、フワッと浮いていて呼吸の妨げにならないですよ🙆‍♀️しっかり考えられているな〜すごいな〜って思いながら使ってます🤣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり赤ちゃん用にできてるんですね🤔♡
    参考にさせていただきます、ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 11月9日
ちょこっと🍫

もうすぐ出産なんですね(^^)

12月中旬生まれの子がいます。
寝る時は短肌着、コンビ肌着、ブランケット
日中は短肌着、ツーウェイオール
で過ごしていました。
今新生児いますが、同じ服装です😆

3人目なのですが、
新生児期はとにかくおむつ替えが頻繁なので、
少しでもボタン少ない方が楽なので
私は短肌着とても重宝してます😆

  • ままり

    ままり

    ありがとうございますー😊♡

    おむつ替えたくさんですよね🤔
    短肌着買っておいてよかったと、今思いました😂💓
    たくさん模索してみたいと思います!
    服装も参考にさせていただきます🥹💓

    • 11月10日