※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆママ
ココロ・悩み

子育てを前向きにとらえる方法についてアドバイスが欲しいです。

上の子2歳11ヶ月
下の子1歳7ヶ月

外出などに連れて行くとどちらかが歩かなかったり
泣いたり本当に外出が苦痛になってきました。

最近は全く言うことも聞かず本当に子供が可愛いと思うことが少なくなりイライラして子供にあたってしまうことも増えてきて子育て向いてないと落ち込む日々です

何か、子育てを前向きにとらえれる方法ありますか🫠?

コメント

となりのところてん

お疲れ様です🥺
上2人が同じくらいの歳ですし共感しかありません!!
特にパパがいると超ワガママになり大変です🙀
歩かないのでお出かけする時は双子用のベビーカーに乗せてどうにかなってます🥲

なんのアドバイスでもないですが私の場合は無理だなぁと思った時は散歩も公園もいかず(みんな保育園には行ってないので連れて行ってあげなきゃですが😭)録画のアンパンマンとシナぷしゅ見せて自分はゆっくりしてたりしてます🥺
イライラしてしまいますよねすごくわかります😭

あと私は子供たちの産まれた時の泣き声とか聞いたりすると落ち着いたりします☺️

お互い頑張りましょう🫶🏻

ゆめ

その時って確実にみんなそうですよ!
買い物とか100無理です🤣🤣

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです!!2人とも歩きたがるけど1人で対応するには限界があるし💦ショッピングモールとか行くには大人もう1人いないときついです😱😱
何か失敗したり飲み物とかぶちまけられてもまだ小さいししょうがないって開き直ってます!

はじめてのママリ

一人で2人つれるのはなるべくやめてます!
無理ゲーですよね!
自分のできる範囲で…を心がけてます😅
みんな無理ってコメントで安心した!笑