※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

人工授精で妊娠し、5週目で胎嚢が小さいと心配。先生からは特に指摘なし。流産や子宮外妊娠の可能性に不安。同じ経験の方の話を聞きたい。

胎嚢について。

人工授精にて初めて授かりました。人工授精(排卵誘発剤も使いました)なので排卵のズレはないと思ってます。
・10/2 前回の生理
・10/18 人工授精(排卵誘発剤使用)

この事から恐らく今日で5w0dだと思うのですが…
本日、初めて病院に行きエコーを撮りました。

が、GS(胎嚢ですよね?)4.5mmとなっていて。。
色々調べてみると平均より小さいのだと気付きました。先生からは特になにも言われず、来週また来てねとだけ。

そして様々なサイトに流産または子宮外妊娠もあり得ると書いてありへこんでいます。。妊娠初期の流産は赤ちゃん側の問題だとわかっていても心配でなりません。

やはり5w0dで4.5mmって小さいですよね?😢
このくらいの時期に胎嚢が小さかったよって方いたらお話聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

5w0dで5mmでした(体外受精なので排卵日のずれはないです)が無事に出産しましたよ😄
私も当時は小さいのが心配でネット検索しまくってました💦
しばらく胎嚢も胎芽も少し小さめでしたがいつの間にか週数通りになっていました!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    回答ありがとうございます😭🙏🏻あまり気にしては良くないですよね!!💦
    ひとまず来週病院行って成長を見てきます🤝🏻

    • 11月10日
ままり

突然すみません。
その後無事妊娠継続されたでしょうか?
私も人工授精で排卵日確実なのですが、胎嚢小さく不安になってます

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    その後、無事妊娠継続して今1歳2ヶ月です☺️
    妊娠期間は平均より小さめでしたが、今は平均よりやや上めです😌

    当時、本当に色々と心配になっていたのでお気持ちわかります。

    その後、人工授精といっても体外受精よりは精密度?は落ちるのでほとんどタイミング法と変わらないから排卵日はバラつきがあると主治医に言われました(誘発剤を使っても)

    母子手帳を貰えるタイミングら辺で初めて出産予定日を言われたので自分が思っていた日数とは2.3日ズレていました。

    1例ですが、穏やかな妊娠生活を送ってください😌

    • 9月26日
ままり

遅くなってしまいすみません。
お返事ありがとうございます。
無事育ったということで、とても励みになります!

人工授精でも2.3日ズレてたんですね!基礎体温も測っていたので、排卵日、ズレても1日かなあとは思うのですが、1日ズレてれば5w1dで6.5ミリなので、少し希望ありそうです!
ありがとうございます。