

ギーグー
わたしもそうでしたが最近やっと慣れ?てきました(╹◡╹)
本当に嫌で嫌で汚いとさえ思ってしまったときもありましたが、今はみんなでご飯行ったときなど自分の食事中に相手していてくれると助かると思えるようになりました!
きっかけはなかったですが、いつの間にかですね!

みみ☆☆☆☆
まだマシになりましたがあまり良くはないです😣
どう考えても自分がアウェイ感半端ないし…
義妹が子どもいないから、私抜きだと義母もまるで義妹の子どものように接しててちょっと…って思います💦💦
前はあたし以外にはギャン泣きだったのに子どもも慣れてきて余計モヤモヤです💨

ゆめママ
私も嫌です(¬_¬)
特に義祖父。
私もギャン泣きしてくれーって思ってます(^^)笑

退会ユーザー
私も旦那の実家に行くと1度も抱っこできません。旦那がお母さんとこ行くかと私に渡せば、おいでーと横からとっていきます。あなたはもうお母さんでなく、おばあちゃんですと言えなかった自分に腹が立ちます(T_T)

にゃー57
私は今でも嫌です。
あと義妹の姪っ子達がお世話したがりほんと嫌でした。義妹も義母も「えらいね〜優しいね〜」って言うだけで見てるこっちはヒヤヒヤでした。
最近は顔近いしほっぺにチューとかするのが嫌です。

cocoa
私も嫌です。
義母が娘に頬ずりとかするんですけど、もう気持ち悪いです。
出産する前は嫌いじゃなかったのに。

まみむめも
私は義妹に抱っこされたりするのが嫌です。
扱いが雑なんですよね!!
義母は、ご飯食べさせてくれるのはありがたいけど、一口が大きくて溢れる。それを手で食べさせるのがスゴく嫌です!!

るりり
私もいろいろあって嫌です。
主人の仕事都合がつかず、明日義母が参加したいとの事で、やっとお食い初めです。
🈚で頑張ります。

mini
私も義理両親NGです!
里帰りから帰ってから、一度も義理実家には連れて行ってません。
義理姉の旦那さんがお風呂入れたがってるから、入れさせたい!って旦那話し合い言いますが…何で入れてもらわなあかんの❓って思いますし、この時期、湯冷めするから子供が可哀想って言うと、「絶対、風邪ひくとは限らんやん❓大丈夫やろ❗️」って言うアホ旦那。
これからも、義理実家には連れて行くつもりありません。

ぷに
うちも義母、義父が抱っこの奪い合いですよ、
しかも私がだっこしてるのにじゃあ、じいじが抱っこだな、、って奪うようにだっこしますからね!
いやいや、今眠いモードだからお前が抱っこしたら泣くわ ~
泣いちゃうんですよ、かわいそう。。
コメント