

退会ユーザー
わたし含め周りも悪阻あった人ばかりです😳

mizu
全くなかったって人はあまり聞かないです💦
でも入院するレベルとかもあまり聞かないです!

うに
私もまわりも、みんなつわりありました!
酷すぎて入院してた方もいます。
私も喉が切れるほど吐きました!😱

はじめてのママリ🔰
ない人に出会ったことないです😂😂

退会ユーザー
私一人目も二人目も
幸いなことにつわりないです🥹
初期からいつも通りの生活出来ました😄
周りはある人の方がちょっと多いぐらいです😊

みりー
私はありがたいことにほぼ無いタイプで、日常生活変わらず食事も通常通りに摂っていました。
強いて言えば、疲れやすいとか食べ過ぎると少し胃痛がするくらいでした。
ただ、私の周りは何かしら症状があった方ばかりなので自分はラッキーな方だったんだと思っています!
こんなタイプもいるということで…

しぃ
私の周りは軽い人と重い人が半々くらいでした!
周りには幸い入院する程の人はいなかったです。
私自身も上の子の時は軽くて吐いたことなかったのですが、下の子の時は毎日吐いて3ヶ月仕事を休みました😭
暑い・寒い時期だと酷くなりやすいとか聞いた事があるので、妊娠した時期によるのかも…?

ちなつ
私は全くなかった人なんですが、同じ時期に妊娠してた友達もなかったみたいです🙌

ミルクティ👩🍼
3人共、悪阻ありませんでした😂
1人目の時、油物を食べると軽い胸焼けはありましたが…😅
2人目と3人目、全くなかったので妊娠に気付くのが遅くなってしまいました🥲
私の周りの人は、悪阻があった人が多いです🥺

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️✨
まとめのお返事となってすみません💦
なるほど〜と思い一つ一つ読ませていただきました🌟
悪阻が酷い方にたまたま出会ってなかっただけかもしれませんね😅
悪阻があるなしって体の何が違うんだろ…とよく思っていました🥹
あまり多くの方に聞く機会がないのでありがたかったです✨

美咲
私の母は3人中2人悪阻なし。
私は眠りつわり
会社員時代は妊婦2人と出会って1人は休職レベル、もう1人は悪阻がありながら出社してました。
コメント