※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

年末調整って旦那の扶養内だったら職場に提出しなくて大丈夫ですか?

年末調整って旦那の扶養内だったら
職場に提出しなくて大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ

扶養内でずっと働いてますが毎年提出してますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね?💦
    職場では扶養内はいらないですって書かれたのですが
    去年出てたのでおかしいなって思って。。

    ちなみに旦那さんの収入記入してますか??
    もう名前、住所、ハンコのみですか?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    記入したのは住所とか名前くらいです。去年くらいからはデータ引き継がれててほぼ記入してないですが。

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

扶養内でも年末調整はしますよ。
年末調整しないと今年分の所得申告が未報告になるので(税務署や市町村)、ご自身で確定申告しないといけないです。

配偶者を扶養に入れる場合に配偶者の収入を記入する必要があります。今回、ご主人はママリさんの扶養ではありませんので、記入する必要はないです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社からはしなくていいと言われているようですが、扶養内ということで、会社がママリさんの氏名・住所のみ代筆して年末調整を行うのではないでしょうかね?

    保険料控除など不要ですよ、という意味で今年は出さなくていいと。

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    扶養内の人だと内容は変わらないからこちらでやっておきますって事ですかね?💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくそういうことかな、と思いました🍀

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    職場の年末調整専用オペレーションに電話してみた所
    扶養内でも必ずして下さいとの事でした😂
    店舗の人の間違えでした笑

    色々アドバイスありがとうございました🥰

    • 11月9日
ちぃちゃん

会社づとめでなければ、自分でやらないとダメですよー😇

  • ママリ

    ママリ

    パートで働いてて、去年は出したのですが今年は扶養内いらないって言われたので
    おかしいなっておもって💦

    • 11月8日