※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡山県倉敷市の小児科、西阿知あかちゃんこどもクリニックとはりがや小児科について、雰囲気や待ち時間、予約制など教えてください。ベビーカーや抱っこ紐で来院される方がいるかも知りたいです。

【岡山県倉敷市の小児科について】
来月から予防接種が始まるのでかかりつけを検討していこうと思っているのですが、、
西阿知あかちゃんこどもクリニック、はりがや小児科が
家から近いので気になっています🏥

どちらも先生も看護師さんも優しいとありましたが、
雰囲気や待ち時間、予約制かなど教えていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

また、ベビーカーや抱っこ紐で来られてる方がいらっしゃるかも教えていただきたいです🙏🏻

コメント

ri-chan

はりがや小児科にかかって
いました!数年かかって
いましたが、感染症もなかなか
調べてくれず結局他で調べて
感染症だったことが何回かあったのでやめました😭
薬も弱いのか職場の人もうちも
なかなか効かずでした💦
西阿知赤ちゃん子供クリニックは
すぐ感染症も調べてくれるので
ありがたいですが待ち時間が
めちゃくちゃ長いです(笑)
先生はどちらもめちゃくちゃ
優しくてよかったので、
予防接種の時にははりがやに
通ってます🙆‍♀️

もち

西阿知あかちゃんこどもクリニックは、予約できますよ。前に熱のついでに便秘の相談をしたら、2歳ならオムツを早く取ることだ、取れないのは親の責任だと言われました。
薬はなるべく出さない方針のクリニックのようです。待ち合いに張り紙がしてあって、色々書いてありましたので、方針が合うようなら良いかと思います。
私は別の病院に変えました。

はじめてのママリ🔰

西阿知あかちゃんこどもクリニック、めちゃくちゃ素敵な病院です😊
他の方で悪い印象を持った?ような方のコメントも読みましたが、先生がとても優しくすごく丁寧で本当に気に入っています。少し遠いところに引っ越しましたがかかりつけとして通っています。ホームページから予約が取れます。私が行くときは月曜日だからかもしれませんが、開院1時間後には20人程待ちになっていて人気のようです。ネットで順番確認ができるので、家である程度の時間がくるまで待てるのでそれ程気にならないし、待ってでも診ていただきたい病院です😊
薬が必要ないというときもある先生みたいですが、私の子供は毎回出してもらっています😊本当に必要なときには必ず出してくれます😊
普通の風邪でも、RSやヒトメタなどのしんどいときでも、お腹の調子が悪い時でも、毎回必ず診察の終わりに『他に気になることはないですか?😊』と優しく聞いてくださいます。もう午前の診療時間終わってるしまだ待ちの人いるのにこんなに丁寧で優しい対応してくださるなんて…🥺と本当にいい印象しかありません🥺
子供が大きな病気(ガン)になったときもエコーを撮ってくださり、紹介状を書いてくださいました。ホームページを見るともともとそちらの方面でお仕事されていた方だそうで、子供の命をとても大切にしてくださっている印象です😊
予防接種と検診だけの時間も作ってくださっているので赤ちゃんでも安心ですよ♪
ベビーカーでも抱っこ紐でもぜんぜん大丈夫です🙆🏻‍♀️