
コメント

退会ユーザー
住民税はお子さんを税扶養にいれたら非課税ですが、おそらく雇用保険に加入にならないですか??
9万貰うのにどれくらい働いているんでしょうか?週所定労働時間は何時間ですか?会社の従業員数は??等の社保加入条件はみたしているのでしょうか??
総支給で9万で社保と所得税、雇用保険が引かれて手取りにすると7万ちょっとですかね🤔
退会ユーザー
住民税はお子さんを税扶養にいれたら非課税ですが、おそらく雇用保険に加入にならないですか??
9万貰うのにどれくらい働いているんでしょうか?週所定労働時間は何時間ですか?会社の従業員数は??等の社保加入条件はみたしているのでしょうか??
総支給で9万で社保と所得税、雇用保険が引かれて手取りにすると7万ちょっとですかね🤔
「年収」に関する質問
旦那1200万(28歳) 私自宅ネイリスト復帰後は200万くらい(26歳) 3人目どうしようか迷います。 住宅ローン月13万、車のローンなし この後も主人の年収は上昇予定ですがお金が心配です。 最悪2人とも小学校から私立に…
営業事務で年収税込み400万って良いほうですか? 年休126日、残業0時間 仕事内容は顧客やメーカーとのやり取り、見積書や請求書の作成などです デスクワークなので大変ではありません
切迫早産で入院になるかもしれません💧 個人病院で、個室しかないため高額になると思います。 色々駆使して自己負担額を減らそうと思うのですが、 生命保険で1万円/日が給付金として貰えます。 限度額適用認定証も申請は…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
手取り7.6、7.7万位です👍
はじめてのママリ🔰
丁寧な回答ありがとうございます
子供を税扶養に入れる、のやり方や意味がわからないので差し支えなければ詳しく教えてください
雇用保険に加入しているのかの説明は会社から受けていないのでわからないです💦
1日実働6時間×15日くらいです
退会ユーザー
会社の年末調整で給与所得者の〜申告書の住民税に関する事項の所にお子さんの名前を書いたらOKです☺️
月90h働く予定なら雇用保険は加入ですね🍀*゜
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます
住民税はかからないとゆうことですね♪
ちなみに所得税はそれとは関係なく引かれるんですか?
退会ユーザー
所得税は引かれます!