![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹が家を無償で借りることについて問題があり、30年住むつもりで月5000円の家賃提案。家の処分も懸念。話を聞いてほしいが都合が悪い質問には答えず、イライラ。
妹の非常識さにひいています💦
出会い系で出会って2ヶ月の人と結婚し、相手は県外で働いていましたが仕事を辞めて妹が住んでいる市に引っ越してきました。
妹夫婦は私達の祖母が生前住んでいた戸建を貸してほしいと言ってきたようで、現在住んでいます。
叔母と私達の母がその家を管理しているのですが、いくら身内とはいえど、無償で貸すのはどうかということになり、何か修繕等のお金がかかる時のために家賃としていくらか納めてと言われたようです。
叔母は70代前半、母は60代後半で家を処分するならタイムリミットが迫っているなと思っています。
妹は当初固定資産税だけ払うと言ってきたみたいで、何年住むつもりなのかはっきり提示しなかったみたいです。
月額いくらでいつまで住むつもりなのか、覚書として書面で提出してと頼んだら、月額5000円で30年住むと😳
夫婦共働きで月額5000円しか出せないと言ってきたみたいで🤷♀️
月額の金額にも驚きましたが、30年も住むつもりなのもひきました。
30年後、叔母も母もこの世にいるとは考えにくいし、もし健在だったとしても家の処分ができる状態ではないと思います。
そんなに長く住むつもりなら普通買い取らせてとかなりません⁇
しかも妹が独断で決めて覚書には旦那と連名で捺印してあったと聞いて、その旦那もヤバいなと😅
内容把握してない書類に捺印しちゃうような人、ヤバすぎ🤣
その一連の話を私に聞いてほしいと言ってきたのですが、都合が悪い質問には答えず、それは叔母と話します。とか、旦那さんを悪者にしないで。とか何ゆーとんの⁇🤷♀️みたいな事を言ってて...
自分から話聞いてと言っておいて聞かれた質問に答えないとか、こっちがイライラさせられただけ。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家のローンなどははらい終わってるってことですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ独身の実家住まいでも
月5000以上は入れますよね。
おいくつか分かりませんが
相当お金に困っているのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
妹夫婦は共に36歳です。
大人が月額5000円しか出せないってどんな計算したか教えて欲しいですw
妹は毎月ネイルに行ったり、毎週のように出かけて外食もしています。
お金に困っているならそんな生活できませんよね😒- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出会い系2ヶ月はもし本当に運命の人だったら良いのかもしれませんね💧
(旦那の両親は新卒の会社で即デキ婚➞旦那3月生まれで、義父の度重なる浮気はあるものの義母にはバレていないのか離婚はしてません)
5000円の30年で180万ですか😱
それなら、ローン組んでもらって200万一括で支払って欲しいですね。
土地が高いところで家も古くないのなら、見合った額を貰います。
嫌なら市営団地でも借りな!って思います😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
妹は買い取る気はさらさらないようです。
私が思うに、住み続けて叔母も母もいなくなったら相続できると思ってるんじゃないかなと...- 11月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
えええ。わたしが結婚前実家に住んでた時でも3万以上は出してましたよ、、💦それでも少ないって思ってたんですけど妹さん大丈夫ですか、、、🤣
出会い系で出会って2ヶ月で結婚は勝手にしてくれって思うけど戸建の件に関しては家族巻き込みなので勘弁して欲しいですね、、💦
しかもネイルもして毎週外食って、、、。お金に困ってる感じしないですけど😅
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫じゃないです🤣
姉としてただただ恥ずかしいです😩
その家に住めば両親が近いから安心とかゆーてきたんですが、ホンマに親の事考えてるなら5000円30年はありえないです💦
完全に頭いってます🤮- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月5000円と固定資産税にしますね!家の修繕は一切しません(笑)
常識ない人ですからこちらも常識なく行きます(笑)
一度でも支払いができなければ即退去、家も売ります。
-
はじめてのママリ🔰
叔母と母もまさか30年とは思ってなくて家の修繕費とかまでは考えてなかったみたいなので、貸す側にも非はあるのですが、妹夫婦が一体どーゆー計画なのか明かさないのも困ったもんです😮💨
都合悪くなったら答えないので🤷♀️- 11月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仮に自分の主人が妹さんの旦那さんと同じ立場であったら
ちゃんと払わせてほしい。と言うと思います😅
妹さんにもハテナですが、その連れの男にはもっとハテナです。笑
そんな男無理です。😂
住まわせなくて良いと思います!そのうち家乗っ取られてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
非常識夫婦でホンマに驚きの連発です。
今回の件で親戚としての関わりはしたくないと思ってしまいました。
今まで妹だからと大目にみてあげてたいた非常識エピソードが色々蘇ってきて、あ〜無理😑ってなりました。- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その家の土地、建物の名義はそれぞれ誰になっているのか、
何かしらが叔母さんになっている場合叔母さんにお子さんはいるのかどうか、
で全然話が変わってくることだと思います。
価値にもよりますが買い取りというか、生前贈与だと金額が高くなるので中々難しいと思いますし…。
-
はじめてのママリ🔰
土地、建物はまだ祖母の名義のままになっていると母が言っていました。
叔母には2人娘がいますので、生前贈与とかになるとややこしそうです😮💨- 11月8日
-
退会ユーザー
まだお母様も叔母さんも相続されていないんですか!?
固定資産税はどなたの名義でどちらに来ているのか…
絶対後々問題になるのでまずは相続を済ませ、その後家賃の話だと思います。
正直、お母様の名義になっていてその娘が住む、なら特段家賃などなくてもいいんじゃないかって思ってしまいます。
もちろん家が売れる状態で資産価値があるのかどうかによっても違いますが…
住みたい子供がいるのなら…。
でも叔母さんが相続されていたり、叔母さんとお母様半々とかで相続されていたら叔母さんが「家賃」と言うなら賃貸契約をしっかりしたほうがいいですよね。
空き家はメンテナンスも大変ですし、他人に貸すと怪我などで損害賠償請求が来たりのトラブルの元にもなりますし、負の遺産になりがちですので…- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
叔母も母も呑気で相続や名義変更などまだしていないみたいです。
相続するなら共同名義にするとは思うのですが、叔母の娘2人はそれぞれ家庭を持ち、マンションと戸建にそれぞれ住んでいます。
家が必要なのは妹夫婦だけです。
メンテナンスや退去後の処分など考えなければいけない事がたくさんあって💦- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
名義変更すると
不動産所得税とかもありますからね、
私も祖母宅を買い取りましたかまた
一度査定してもらい
少し安い金額を払いました。
少しお金貯めてリフォームしますが
そういうよていはないのですか」?
-
はじめてのママリ🔰
そもそも妹夫婦がどう考えているのか全くわからなくて、とりあえずお金を出さずに楽して住もうとしているんだと思います。
- 11月10日
はじめてのママリ🔰
家のローンは祖母が支払い終えています。