
コメント

はじめてのママリ
一軒家(借家)から新居へ越しました。
ご近所さんには退去のご挨拶&引っ越しのご挨拶、どちらも茅乃舎だしのセットをお渡ししました😊
はじめてのママリ
一軒家(借家)から新居へ越しました。
ご近所さんには退去のご挨拶&引っ越しのご挨拶、どちらも茅乃舎だしのセットをお渡ししました😊
「住まい」に関する質問
今週末に里帰り先の実家から 自宅に帰る予定です。 賃金マンションに住んでいます。 泣き声めっちゃ響くと思うし、 嫌がらせされる可能性も無くは無いので 両隣、上下に赤ちゃん生まれたことを伝えて 挨拶まわりしようか…
中古マンションリフォームするんですけど、リフォーム中の様子って見に行ったら迷惑ですか?🙂 工場見学する小学生みたいなワクワク感で…見てみたいなって…😂 知り合いなので差し入れも考えてますが、迷惑ならもちろんやめ…
天然木?のダイニングテーブルを使用されてる方 テーブルには何かひいて使ってますか? 家具屋さんの店員さんが、水拭きではなく乾拭きしてください、って言ってましたか、我が家は小さい子もおり、乾拭きだけでやって…
住まい人気の質問ランキング
きらきら
ありがとうございます。
茅乃舎だし凄く気になりました。
差し支えなければいくら位のにされましたか??
はじめてのママリ
一軒あたり1500円〜2000円未満ほどだったと思います😊
(茅乃舎だし+野菜だしのセットです)
20軒分購入しました!
きらきら
ありがとうございます。
20軒分ですか!凄いですね!
貰えたら嬉しいですね☺️
はじめてのママリ
年齢もあると思いますが、個人的にサランラップやジップロックをご挨拶に持ってこられても、「今どき100均で買えるし…」と思ってしまって😅
やはり長い付き合いになるので、それなりのものをお渡ししました。
退去する方々へも「飛ぶ鳥跡を濁さず」的な意味も込めて…です。
きらきら
分かります。
サランラップ、ジップロックは、私もいかにも粗品って感じがしそうで値段の割には喜ばれない気がします。
入居前の方には、インスタでお米が人気なのを見てお米を買いました。
退去前の方には、夫は、何もいらないと言っているのですが、間に合いそうであれば茅乃舎だし渡そうと思います。
ありがとうございます😌